
こんにちは♪
ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪
福祉の仕事に携わってきたふくしが、今までの保育現場や、介護現場での経験や日常を、
ゆる〜くつぶやいています!
私生活では、5歳男の子、0歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

今日は育児グッズの話
育児グッズ 何が必要か分からない!!

ふくしは、現在5歳の息子と0歳の娘を育てる2児の母です(^^)
子どもが生まれてから、様々な育児グッズを買ったり、お祝いでいただいたりしました。
育児グッズって、たくさんあって、
何が本当に必要か迷ってしまいますよね。
今回は、たくさんある育児用品の中から、
買って良かった!!本当に便利だった育児グッズ5つを紹介します(^^)
あくまでも、ふくしの個人的、感想ですが、
これから出産を迎える方!
第2子、第3子と出産予定の方!
出産祝いのプレゼントを考えている方達も、ぜひ参考にしてみてください(^^)
エールベベ 4WAY 授乳クッション

普通の授乳クッションは、産後から使うものが多いですが、
これは、妊娠中から産後まで長く使える授乳クッションです(^^)

妊娠中って、お腹もどんどん大きくなって、
足がむくんだり、腰痛になったり、本当に大変ですよね。
これを抱いて寝ると、本当に楽でした!
背中の後ろに置いて、クッションとして使えたり、
足を乗せればむくみ予防にもなる、足まくらにもGOOD!
そして、子どもが生まれてからは、
授乳クッション、お座りクッションとして使えます。
まさに、4WAY クッションでした(^^)
ふっくらとしたクッションで赤ちゃんを包み込んでくれて、
セットのヘッドアップピローを使用すると、赤ちゃんの頭を乗せる位置を調節することもできます(^^)
娘も、お座りしてお茶を飲んだり、クッションに寝てミルクを飲んだり(^^)
10ヶ月になりますが、今でも毎日、使用しています!
本当に長く使えておすすめです(^^)

メデラ 電動搾乳機

産後すぐに直面する悩みが、「おっぱい」ですよね。
ふくしも、なかなか母乳が出なかったり、
乳腺炎になったりと本当に大変でした。
おっぱいが、つまらないように
夜中に眠い目をこすって、搾乳する日々、、、(泣)
手動の搾乳機を使用していましたが、
時間はかかるし、手が痛くなるし悩んでいました。
そんな時、出会ったのがメデラの電動搾乳機!

まず、電動なので、とにかく楽で時短できます!!
手動の時と比べて搾乳する時間が半分以下になりました!
速さや強さも調整できるので、ストレスなく効率良く搾乳できます!
使用するパーツも少なく、お手入れも楽なのが良かった(^^)←ずぼらなので(笑)
搾乳することで、おっぱいトラブルも減って、本当に買ってよかったです(^^)
コンビ 電子レンジ除菌&保管ケース

赤ちゃんの為に、毎日作るミルク!!
そして、その度に行う哺乳瓶の除菌!!
方法は色々あるけど、
毎日のことだから楽したいですよね!
これは、洗った哺乳瓶をケースに入れて電子レンジに入れるだけ(^^)

たったの5分で除菌ができちゃいます!!
とにかく楽!!
ケースまるごと除菌ができるので清潔!
そして、消毒液など使わないので経済的(^^)
除菌が終わったら、そのまま保管ケースにもなります(^^)
こんな風に保管して毎日使っています!

電子レンジOKのものなら、哺乳瓶以外も除菌できます!
娘用の食器なども、これで除菌しています。
安心の日本製も嬉しい(^^)
akoako 授乳ケープ

外出先での授乳に使える授乳ケープ!
akoakoの授乳ケープは、
ボタンをとめたら頭からかぶるだけで簡単!!
不器用なふくしでも、すぐに使えました(笑)
そして、それ以外にも、おくるみや、ひざかけ、ストールにも♪

また、素材もふんわりガーゼで、柔らかく、気持ち良い!!
お昼寝した時に布団代わりになったり、
オムツ替えの時に下にひいたり、
1枚あると本当に便利!
畳むとコンパクトになるので、かばんに入れてもかさばらないのも嬉しい(^^)
ベビーカーでのお散歩時も、使っています(^^)

コンビ ハイローラック&チェア

赤ちゃんのベッドや椅子、そしてゆりかごになる、ハイローラック!!
ベビーベットも置いてあるんですが、
日中はほとんど使わなかったです、、、
そのかわり、
このハイローラック&チェアは、ものすごく使っています!!
赤ちゃん時は、ベッド代わりに、
離乳食が始まったら食事用のハイチェアに!!
成長に合わせて長く、幅広く使用できます(^^)

ベルトでとめられるので、落ちる心配もないし、
ローラーがついているので移動も楽ちん(^^)
家事をしている間、側におけるのでママも赤ちゃんも安心です♪
高さも変えられて、シートも丸洗いできるので清潔♪
そして、何より、
これに乗せてゆらゆらすると、本当によく寝てくれました!!
電動式もありますが、値段が少し高いので、
我が家は手動式を買いました!
息子も娘も少し揺らすと寝てくれたので、我が家は手動で十分でした♪
午前寝したり、ミルク飲んだり、おやつ食べたり、毎日、使用しています!
本当に長く使えておすすめです(^^)

番外編 おんぶ紐
おんぶ紐も、本当に買って良かった育児グッズです!!
こちらの記事で詳しく書いていますので、ぜひみてください(^^)↓↓

まとめ

いかがでしたか?(^^)
今回は、
買って良かった!!本当に便利だった育児グッズ5つを紹介しました♪
今回紹介したものは、あくまでも
ふくしの個人的、感想ですが、
これらのおかげで、
毎日、楽しく育児ができています(^^)
これから出産を迎える方!
第2子、第3子と出産予定の方!
出産祝いのプレゼントを考えている方達!
ぜひ、参考にしてみてください(^^)


最後まで読んでいただき、ありがとうございました
コメント