【妊娠中の保活】保育園の見学時、みるべきポイントを現役保育士が紹介!

妊婦 保育園 見学 保活
  • URLをコピーしました!
ふくし

こんにちは♪

ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪

『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪

私生活では、6歳男の子、2歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

ふくし

今日は園、見学の話

目次

妊娠中の保活

妊婦

女性の社会進出や核家族が増えるなか、
保育園の【待機児童】は大きな問題!

子どもを保育園に入れる為、
保護者がやる活動【保活】

厚生労働省が行った調査では、
【保活】を開始した時期で一番多かったのは、
1位 出産後6カ月以降 23.6%
2位 出産後6カ月未満 22.5%
3位 妊娠中 15.2%

妊娠中から、始めている方が増えている!

理由として、
「産休中で時間があったから」
「子どもが生まれてからでは、バタバタすると思った」

「待機児童激戦区だったので、少しでもはやく活動したかった」
など、様々!

小さな子どもを連れて園見学に行ったり、
役所に足を運ぶのは重労働!

ふくしも、2児の母親ですが、
子どもを連れての【保活】は、
途中で愚図られたり、騒がれたりと大変でした!

妊娠中から少しずつ始めていると、
余裕をもって準備できます!

ねこさん

【保活】って何から始めればいいの?

ぶたさん

妊娠中からできることはあるの?

今回は、
【妊娠中の保活】
時期や服装は?保育園の見学、みるべきポイントを紹介します!

【こんな人におすすめ】
◯妊娠中
◯出産後すぐに仕事復帰を考えている
◯保活中
◯園見学のさい、みておくポイントを知りたい

これを読んで分かること♪

◯妊娠中にできる保活
◯園見学のさい、みておくポイント
○見学のさいの服装や気をつけること

ふくし

早めに始めることで、
心に余裕がうまれるよ♪
参考にしてね♪

保活のスケジュール

【認可保育園 保活のスケジュール例】

①通える保育園のリストアップ

②住んでいる自治体(役所)で情報収集・相談
(空き状況や保育指数や点数など)

③保育園見学

④入園を希望する保育園を決定する

⑤入園申し込み書類の準備
(就労証明書・申し込み書類など)

⑥住んでいる自治体(役所)に、
 入園の申し込み書類を提出

⑦役所より、合否の結果が送られてくる


※認可外保育園の場合は、
空き状況を確認して、直接、保育園に申し込みをする!

このように進んでいきます!
【保育園の点・ポイントの仕組み】

妊娠中でも園見学はできる?

【保活】のスタートは、
保育園の情報収集・園見学から始まります!

ねこさん

妊娠中に、園見学はできるの?

ふくし

もちろん、できるよ♪

厚生労働省が行った調査では、保活経験者のうち41.8%の方が、
【保活】で大変だったことに、
「保育園の見学」と答えている!

多くても1日2園ほどしか見学はできないので、気になる園がいくつかある場合は、
早めに見学を始めたほうがよい。

20代 母親

子どもを連れて見学に行ったが、途中で泣かれてしまい、
なかなか話をゆっくり聞くことができなかった。

30代 母親

見学は、園内を歩きながら見てまわり、
説明をうけたり、質問したりと、
1時間ほどかかります!

子どもを連れての見学は、
愚図られたり、泣かれたりと大変!

その為、妊娠中から、
園見学をして情報を集める人が増えている!

見学の必要性

ぶたさん

見学って絶対にしないとダメ?

認可保育園は、見学の有無に関わらず、
申し込みすることはできますが、
【園の雰囲気】を知るためには、園見学は必須!

実際に見学に行って、
ホームページやパンフレットだけでは分からない、
園の特徴や雰囲気を知ることができます!

子どもを長時間、預けることになる【保育園】
見学をしてから決めよう!

また、認可外保育園の場合、
見学をしていないと申し込みができないことも!

事前にホームページで調べていた保育園に行ったが、保育室や園庭など、思ったよりも狭くて驚いた。
写真だけではやはり分からないことが多い。

40代 父親

小さな子どもを預ける場所だから、雰囲気などは直接見て確かめたい

30代 母親
ふくし

見学をして、
親子が安心して通える園をみつけよう♪

予約・時期

保育園の見学は、
自分で直接園に電話をして予約をします!

詳しくは↓
【保護者必見】保育園の見学!電話のかけかたや時間帯は?事前準備など現役保育士が教える!

電話予約のさい伝えること♪

① ◯月の保育園入園を希望している
② 現在、妊娠中である
③ 出産予定日

保育園が忙しい時期は、
見学を断られる場合もあるので注意!

【避けたほうがいい時期】
★4月
新学期や慣らし保育中などを行っていて、バタバタしている

★GWや正月など連休明け
連休明けは、在園の子ども達も不安定になったり、気持ちが落ち着いていない

★3月
年度の切り替えで多忙時期

気をつけること

妊婦

保育園見学は、保育室や園庭を歩きながらみてまわり、
説明をうけたり質問をしたりします!
時間はだいたい30分〜1時間くらい!

歩きながらの見学はお腹が張ったり、
気持ちが悪くなることも!

ママと赤ちゃんの体調を第1に考え、
無理のない予定や、スケジュールをくみ、
安定期に見学するようにしましょう!

また、体調の変化に対応できるように、
パパや両親など、誰かに付き添ってもらえると安心!

見学時、どんなことを聞いたらいいの?
具体的な質問例はこちらから↓

【保育士が教える】保育園見学はいつから始める?避ける時期!服装や質問の具体例を紹介!

見学のさいみるべきポイント4つ

ねこさん

見学の時、どんなところをみればいいの?

ふくし

ポイント4つを紹介!

職員

保育士

子どもを実際にみてくれる保育士の職員!

元気はあるか?
いきいきしているか?
挨拶をしてくれるか?

【NG例】
◯挨拶がない
◯疲れた表情をしている
◯楽しそうじゃない
◯イライラして見える
◯エプロンが汚い
◯髪がボサボサ
◯爪が長い

これでは、子どもに安全な保育を行えません!

ふくし

疲れていないか、
怒っていなきか、
職員の表情にも注目!

子ども

子ども

子どもにとって保育園は、【第二の家】
その環境に慣れて、安心して過ごせているかが重要!
子ども達の表情や行動に注目しよう!

例えば、見学に行ったさい元気に
「こんにちは」
「どこから来たの?」

と自然に話しかけてきたり、楽しそうに遊んでいる子が多ければ、
自由にのびのびと生活できていることが分かります。

また、先生に対して、
甘えたり、笑ったり、安心した表情を見せているか?

【NG例】
◯挨拶がない、笑顔がみられない
◯部屋の中がちらかっている
◯狭い空間で過ごしている

◯少ないおもちゃを大人数で遊んでいる
◯先生の顔色をうかがう様子がみられる

これらは、子どもが我慢を強いられ、
生き生きと遊べていません!

ふくし

子どもが、
のびのびと過ごせているかチェック!

園内

トイレ

園内がきれいに保たれ、
掃除が行き届いているかも重要!

【NG例】

【園内】
◯おたよりが剥がれている
◯時期に合っていない壁面が飾られている

◯廊下が砂だらけ

【教室内】

◯おもちゃの整理整頓ができていない
◯絵本がやぶれたまま
◯ゴミ箱が紙くずでいっぱい
◯制作物が剥がれている


【トイレ】
◯トイレのスリッパがバラバラ
◯ゴミ箱からおむつがあふれている

ふくし

清潔の環境のなか、
保育ができているか?
職員が掃除をする余裕があるかチェックできる!

安全面

保育室

【具体例】

◯玄関はしっかりと施錠できているか
◯誤飲がないよう、小さなものなど落ちていないか

◯壊れた玩具や遊具はそのままになっていないか
◯乳児と幼児のクラスが分けられ、安全な環境で保育できているか

ふくし

安全な環境のなか、
保育できているかチャック!

まとめ

子ども達

今回は、
【妊娠中の保活】
時期や服装は?保育園の見学、みるべきポイントを紹介しました!

待機児童問題もあり、
妊娠中から、【保活】を始めている方が増えています!

小さな子どもを連れての園見学や、役所通いは、
とても大変!

妊娠中から情報を集めたり、
少しずつ見学をしていると、
時間に余裕をもって保育園準備ができますね!


ただ、妊娠中は、急な体調の変化もあるので、
無理のないスケジュールで、
身体が安定している時に行いましょう!

親子にとってより良い園を見つけるためにも、
見学をして自分の目で確かめましょう(^^)

少しでも参考になれば嬉しいです♪

【合わせて読みたい】

1歳の誕生日は【知育玩具】をプレゼント!おもちゃインストラクターがおすすめ7選紹介!

【妊娠中・子育てママ必見】お得で♪おすすめコープの宅配!

【おもちゃのサブスク】利用方法!値段はどこが安い?大手4社の特徴や口コミなど徹底比較!

【0歳児の保育園】何が必要?保育士が教える!園生活へスムーズに移行する為、準備しておく4つのこと!

ふくし

親子にとって、
よりよい園をみつけよう♪

ふくし
幼稚園教諭→祖母が認知症→介護の道へ→介護福祉士取得→約10年の在宅介護を経験→現在は保育士として働く、7歳と2歳のずぼらママ♪少女漫画大好き♡福祉に携わってきた経験をもとに【保育】【子育て】【介護】の情報を発信しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次