
こんにちは♪
ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪
福祉の仕事に携わってきたふくしが、今までの保育現場や、介護現場での経験や日常を、
ゆる〜くつぶやいています!
私生活では、6歳男の子、1歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

今日は、鴨川シーワルドの話
子連れで鴨川シーワルドへ1泊旅行

海の王者シャチをはじめ、イルカ、アシカ、ベルーガのパフォーマンスを見ることができる!
環境一体型展示施設で、
11,000点を越える海や川の生き物を飼育展示している!
なんとシャチのパフォーマンスをみれるのは、
日本では【鴨川シーワルド】だけ!
危険生物の本を読んでから、
「シャチに会いたい!」
「シャチをみたい!」
と、話す息子の為に、1泊2日で、
鴨川シーワルドに行ってきました(^^)
今回は、
鴨川シーワルド6歳と1歳と1泊旅行②
まわるポイントや子連れでの神アイテムを紹介します!
【こんな人におすすめ】
◯鴨川シーワルドって?
◯まわるさいのポイント
◯子連れに嬉しいポイント
◯子連れ旅行の神アイテム
鴨川シーワルドホテルに宿泊した感想は、こちら↓
鴨川シーワルドホテル6歳と1歳の子連れ旅行①良かった所・残念だった所を紹介!

子連れでまわるさいのポイントも紹介♪
参考にしてね♪
2日目
鴨川シーワルドホテルでの2日目。
朝はやく目がさめた子ども達を連れて、
海に散歩へ!

ホテルの目の前が海なので、
徒歩5分で海岸に到着!

朝の海風が気持ちいい♪

散歩後は、朝食へ!
朝食もバイキング。
写真は撮り忘れましたが、
出来たてのフレンチトーストが美味しかった♪
手袋で遊ぶ娘(笑)

ショープログラム

鴨川シーワルドホテルに宿泊すると、
2日間の鴨川シーワルドの入館チケットをもらえます♪
詳しくは↓
鴨川シーワルドホテル6歳と1歳の子連れ旅行①良かった所・残念だった所を紹介!
チェックアウト後は、
フロントで荷物を預かってもらえるので、
必要な荷物だけを持って鴨シーへ♪
この日は朝の8時30分からの開園!
宿泊者専用通路を通って、
待ち時間なしで到着♪
鴨川シーワルドの、おもなショー(パフォーマンス)は、
★シャチ
★イルカ
★アシカ
★ベルーガ
だいたい30分間隔でショーがあり、
1つのショーが終わると、みんな次のショーへとゾロゾロと移動します!
この日のショーのスケジュールはこんなかんじ↓
ベルガーは出産の為、パフォーマンス中止。

ふくし達は、イルカ→シャチ→アシカの順でみてまわりました(^^)
パフォーマンスの場所も、隣り合っていて、
そんなに広くないので移動も楽♪

1歳の娘の為に、我が家はベビーカーを持参しましたが、
1日300円でベビーカーをレンタルもできます!
館内はスロープやエレベーター、ベビーカー置き場もあり、
子連れでも安心して楽しむことができる♪
授乳室(3ヶ所)オムツ替え台(3ヶ所)
売店では紙オムツも売っていました♪
イルカ
まずは、イルカのショーへ!
初めてみるイルカに、
「可愛い♪」と嬉しそうな息子と、
前日の酒が残り、疲れ気味の夫(笑)

トレーナーとの息のあったパフォーマンスに、感動!
イルカの可愛さ、かしこさにメロメロ♡

シャチ
鴨川シーワルドといったら、
シャチのショーが有名!
日本で、シャチのショーがみれるのは、
鴨川シーワルドだけ!!
前日に、家族全員ずぶ濡れになってみたので、
2日目は一番後ろでみることに!
詳しくは↓
鴨川シーワルドホテル6歳と1歳の子連れ旅行①良かった所・残念だった所を紹介!

今回は、水もそんなにかからないので、
写真をとる余裕(笑)
息子は、一人で前列に座って、
またびしょ濡れになっていった(笑)
※シャチのショーは1時間前から会場に入ることができて、
後ろの席からうまっていきます!
開演ギリギリでは、立ち見か1番前しか空いていないことも!
なので、
濡れたくない人は早めにいって後ろの席をとるのがおすすめ!
シャチ大好きな息子♪
大きなパネルの前でパシャリ♪

アシカ

アシカのパフォーマンスは、
父・母・子ども二人の家族で繰り広げられるショートコント♪
コミカルな動きのなかにも、
ボールバランスや、素早い泳ぎなどアシカの知能の高さを十分にみれる内容!
けっこうギャグ要素も入っていて、
6歳の息子は爆笑していた(笑)

近くで見ると、けっこう大きい!
笑うアシカと記念写真♪
娘は眠くて半泣き、、

ベルーガ
ふくし達が行った日は、
ベルーガの出産の為、パフォーマンスは中止!
水中でのパフォーマンスを見れるそう♪
次回はみたいな♪


体験プログラム
鴨川シーワルドでは、
別料金で体験プログラムに参加することができます!
★アシカと記念写真
★イルカとコミニケーション
★イルカにタッチ
★魚の食事あげ
etc
我が家は、魚の食事あげに参加!
娘は眠ってしまったので、
息子と夫2人で行ってもらう!
普段は入れない、水槽の裏側にまわり、
エサあげをすることができる!

水槽の上からみる魚たち♪
なかなかできない経験に、
息子も楽しそうに参加♪

帰りは、参加証明書をもらった♪

普段は触れ合えない魚や生き物たちと、
コミニケーションをとれるのも参加プログラムの特権♪
人気のプログラムは、すぐに定員がいっぱいになるので、
入園と同時に予約をしよう♪

水族館エリア
鴨川シーワルドは、動物たちのショーの他に、
『トロピカルアイランド』
『エコアクアローム』
『ロッキーワールド』
での水族館コーナーもあります♪
館内はエアコンもきいていて、
ゆっくりみてまわることができる♪



ウミガメの赤ちゃん♪

大きな水槽の中で泳ぐ魚たちをみるだけで、癒やされる♪

カクレクマノミ〜

クラゲの展示は幻想的できれいだった♪

シャチの骨の展示も!
大きくてビックリする息子!

まわるさいのポイント

ふくし達は、午前中に屋外のショー
イルカ→シャチ→アシカをみて、お昼休憩♪
午後は水族館コーナーをゆっくりみてまわりました!
これがとても良かった!
娘(1歳)が元気なうち(午前中)にショーをみて、
午後はエアコンがきいている館内の水族館をみてまわる!
その間、ベビーカーで娘もお昼寝ができました!
子連れでまわる人は参考にしてください(^^)
子連れ旅行の神アイテム
子連れ旅行のさいは、子ども用のおもちゃや、絵本など、
子どもが飽きないように色々と持っていきますよね!
ふくしが必ず持っていく神アイテムは、
以前もブログで紹介した
【Amazonキッズタブレッド】

【Amazonキッズタブレッドって?】
◯数千点の子ども用コンテンツが楽しめる!
◯隙間時間を有効に利用できる!
◯絵本や児童書が読み放題!
◯知育アプリで楽しく学習!
◯普通のタブレッドとしても使用可能!
◯1万前後で購入できる!

大きさもスマートフォンよりも大きいので、
ゲームをしたり、You Tubeをみても、
目が疲れにくい!
また、数千点のアプリや絵本などが入っているので、
色々とおもちゃを持っていく必要もなく、
これ1台でOK♪
1歳の娘も、タブレッドで絵本をみたり、
知育アプリをしたりと、
おとなしく座っていてくれました!

1万前後で購入可能なので、
子連れ旅行にも本当におすすめ!
詳しくは、こちら↓↓
【Amazon kidsタブレット】1年使った感想!メリット・デメリット・リアルな口コミも紹介!
まとめ

今回は、
鴨川シーワルド6歳と1歳と1泊旅行②
まわるポイントや子連れでの神アイテムを紹介しました♪
息子が楽しみにしていた鴨川シーワルド!
1番人気のシャチのショーは圧巻の一言!
それ以外のショーも、
トレーナーと動物たちとの息のあったパフォーマンスに感動しました!
水族館の展示も様々な工夫がされていて、
1日中楽しめる♪
スロープやエレベーター、
授乳室やおむつ替え台も設置されているので、
子連れでも安心して楽しめます♪
これから鴨川シーワルドに行くかた、
ぜひ参考にしてください(^^)
【合わせて読みたい】
鴨川シーワルドホテル6歳と1歳の子連れ旅行①良かった所・残念だった所を紹介!
【Amazon kidsタブレット】1年使った感想!メリット・デメリット・リアルな口コミも紹介!
6歳と1歳を連れて【東武動物公園】へ! 子連れに最高♪楽しめるポイントを紹介!
【ホテル鬼怒川御苑】貸切風呂が広くて最高!子連れ旅行に絶対おすすめ♪部屋や風呂内を紹介!
子連れ旅行で鬼怒川へ!【スペーシア個室】料金は?実際に利用した感想!

子連れのお出かけや旅行は、
事前準備が大切だね♪