保育園・幼稚園– category –
-
保育士必見!【子どもに伝わる魔法の言葉】指示が通る声かけ!子どものやる気を高める10のポイントを紹介♪
こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働いています♪『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪ 私生活では、6歳男の子、2歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪ 今日は、言葉がけの話 【子どもに伝わる!魔法の言葉かけ】 保育者のみなさん、毎日、たくさんの言葉を子ども達にかけていますね!その言... -
【新学期】保育園で泣く子どもへの声かけや対応は?現役保育士が実際に行っている方法を紹介!
こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働く現役保育士です♪福祉の仕事に携わってきたふくしが、今までの保育現場や、介護現場での経験を活かし、「もっと楽に、もっと笑顔に」なる情報やアイディアを発信しています♪ 私生活では、6歳男の子、2歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪ 今日は新学期の話 【新学期が始まった】 新学期が始まったけど、子ども達が泣い... -
【保育の転職】失敗談から学ぶ!選ぶべきポイントやおすすめ保育求人サイトを紹介!
こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働いています♪『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪ 私生活では、6歳男の子、1歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪ 今日は保育の転職の話 【保育の転職】 現在、保育園や幼稚園で働いている方で、 『給料が安い』『人間関係が悪い』『残業が多い・休みがな... -
【withコロナ・マスク】子どもへの影響は?保育現場での工夫や対策方法を現役保育士が紹介します!
こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働いています♪『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪ 私生活では、7歳男の子、2歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪ 今日は、保育現場でのマスクの話 【マスク時代 現場で保育者がしている工夫は?】 先日のツイート! 〇離乳食の時は「もぐもぐ」と口の動... -
【保育者必見】朝、泣いている子への対応や、子どもの気持ちを上手に切り替える方法を紹介!
こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働いています♪『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪ 私生活では、6歳男の子、2歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪ 今日は【朝の受け入れ】の話 【朝の受け入れ、泣く子への対応は?】 新学期が始まった時や、環境の変化などで、子どもが「保育園(幼稚園... -
【2歳児クラスの担任】子どもの接し方や関わり方は?現役保育士が教える!知っておきたい10のこと!
こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働いています♪『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪ 私生活では、5歳男の子、0歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪ 今日は2歳クラスの話 【2歳児のクラス担任になった!】 2歳児クラスの担任になった! 2歳児は、言葉がますます発達し、二語文・三語文... -
【保育者向け】縦割り保育のメリット・デメリット!異年齢で楽しめる活動や遊びを紹介!
ふくし こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働いています♪福祉の仕事に携わってきたふくしが、今までの保育現場や、介護現場での経験や日常を、ゆる〜くつぶやいています! 私生活では、5歳男の子、1歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪ ふくし 今日は縦割り保育の話 【縦割り保育って?ねらいや遊び方は?】 縦割り保育(異年齢保育)は、異年齢の子ども達が... -
【認定こども園】保育園との違い!専業主婦はOK?メリット・デメリットを分かりやすく説明!
こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働いています♪福祉の仕事に携わってきたふくしが、今までの保育現場や、介護現場での経験や日常を、ゆる〜くつぶやいています! 私生活では、5歳男の子、0歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪ 今日は子ども園の話 【認定こども園ってなに?保育園、幼稚園との違いは?】 最近良く聞く【認定こども園】幼稚園と保育園の2つ... -
【保育園・幼稚園】の違いを分かりやすく説明!働く親はどっちにする?2児ママがメリット・デメリットを紹介します!
こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働いています♪『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪ 私生活では、5歳男の子、0歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪ 今日は保育園・幼稚園の違いの話 【保育園と幼稚園って何が違うの?】 「そろそろ仕事復帰をする」「これから仕事を探す」など、子育て中... -
【志望動機が重要】自己PRしよう!保育園・幼稚園で使える志望理由の書き方や例文を紹介!
ふくし こんにちは♪ ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪現在は、保育園で働いています♪福祉の仕事に携わってきたふくしが、今までの保育現場や、介護現場での経験や日常を、ゆる〜くつぶやいています! 私生活では、5歳男の子、0歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^) ふくし 今日は履歴書の話 【履歴書は志望動機が重要!】 保育園で働きたいと思った時、必ず書くことになる履歴書!園側に...
12