こんにちは♪
ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪
『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪
私生活では、6歳男の子、2歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪
今日は介護の資格の話
介護の仕事がしたい
少子高齢化の日本!
65歳以上人口の割合は年々、増加!
2045年には、
1人の高齢者を
1.4人の生産年齢人口(15〜64歳)で支える時代に!
【少子高齢化はどれくらいすすむの?】
【介護】は、必ず人の手が必要になる仕事!
働く人は、
この先も求められ続け、失われることはありません!
介護の仕事は、長く安定して働けることができ、
将来性に満ちています!
そんな介護の仕事をするうえで、
資格は必須!
就職や転職のさい優遇されるだけでなく、
給料UPや、スキルアップもできる!
資格はどんなものがあるの?
どうやって取得できるの?
今回は、
安定の仕事【介護の資格】
どんな資格があるの?とり方は?仕事内容やおすすめスクールも紹介します!
◆介護の仕事って?
◆主な介護の資格
◆活かせる職場
◆資格のとり方
◆おすすめ!資格がとれるスクール
将来性バッチリの介護の仕事!
参考にしてね♪
介護の資格
介護職員 初任者研修
【介護職員初任者研修】は、
以前の「ホームヘルパー2級」に相当する資格!
必要な基礎知識・技術を身につけられ、
介護の仕事をスタートする資格として位置づけられている!
介護の仕事は、
「初任者研修→実務者研修→介護福祉士」のように、
段階的に資格を取得していき、
キャリアアップを目指せる仕組みに!
【初任者研修】は、
介護の仕事をスタートさせる入口です♪
◆受講要件がなく、誰でも取得可能
◆介護の仕事をスタートさせる方におすすめ
◆最短1ヶ月で取得可能ですぐに資格を活かして働ける
◆資格手当をもらえる
◆キャリアアップがスムーズにできる
【初任者研修】の取得後、
訪問ヘルパーとして働く方も多い!
実務者研修
【実務者研修】は、
より質の高い介護サービスを提供する為、
専門的な知識・技術を習得する研修!
初任者研修よりも、
レベルが高い資格となっている!
初任者研修と、何が違うの?
受講時間や、
介護福祉士の試験を受けれるか
などの違いがあるよ!
【実務者研修と、初任者研修の違い】
資格名 | 初任者研修 | 実務者研修 |
①介護福祉士の受験資格 | ☓ | ○ |
②受講時間 | 130 | 450 |
③修了試験 | あり | なし |
④サービス提供責任者 | ☓ | ○ |
【実務者研修】を取得していれば、
3年の実務経験を経て「介護福祉士」の試験を受験することが可能!
※初任者研修は、「介護福祉士」試験の受験資格にならない。
◆誰でも受講可能
◆研修修了後
【実務者研修修了者】という資格保持者として認められる
◆専門的な知識・技術が習得できる
◆サービス提供者になれる
◆「介護福祉士」の受験資格の1つ
初任者研修は、最短1ヶ月で取得可能ですが、
【実務者研修】は6ヶ月ほどかかる!
どっちの資格がいいんだろう?
【初任者研修】がおすすめの人 | 【実務者研修】がおすすめの人 |
◆介護の仕事が未経験 ◆すぐに資格を活かして働きたい ◆長い時間の研修に不安がある ◆短時間で手軽に資格がほしい | ◆介護に関する事前知識がある ◆将来、介護福祉士の受験を決めている ◆介護の仕事を長く続けたい ◆長い受講時間にも対応できる |
現在の生活や、
将来の可能性を考えてみて!
介護福祉士
【介護福祉士】は
介護の中では唯一の国家資格。
幅広い知識・技術をもって、
介護の現場で、リーダー的な存在として活躍ができる!
条件を満たせば、
受験することができます!
【介護福祉士の受験要件】
○介護の実務経験3年以上
○実務者研修の修了
◆資格手当がつく
◆現場でリーダーとして働ける
◆幅広い知識・技術が身につく
◆受験要件がある
◆サービス提供責任者になれる
◆介護職の処遇改善により、年々給料はUPしている
◆ケアマネージャー受験資格の1つ
【介護福祉士】は、
ケアマネージャー試験を受験するために必要な国家資格の1つ!
介護福祉士として業務に5年(900日)以上従事すれば、
ケアマネージャー試験を受けることができる!
キャリアアップを目指したい人に
おすすめ資格♪
ケアマネージャー
【ケアマネージャー】は、
サービスを必要とする人にマネジメントを行う専門職!
利用者が適切な介護サービスを受けられるよう、
その人に合ったケアプランを作成したり、
ケアプランが正しく機能しているかなどを検証し、再調整を行う仕事!
介護福祉士と、何が違うの?
【介護福祉士とケアマネージャーの違い】
介護福祉士 | ケアマネージャー |
現場で身体介護・生活援助など、 介護業務を行う | 高齢者や家族への相談業務・事務所内でのケアプラン作成など、 デスクワークが主な仕事 |
ケアマネージャーは、
ケアプランを作成したり、
マネジメント業務がメイン!
◆他の介護職員よりも基本給が高い
◆現場と違い、夜勤などがない
◆現場で体力に限界を感じた後も、働ける
◆受験要件あり
◆土日休みも多く、働き方を選べる
◆主任マネージャーなどスキルアップもできる
介護の仕事をする人が、
目標とする資格の1つ!
介護の資格をとるなら
【ケア資格ナビ】がおすすめ♪
◆介護の資格の 内容や取得方法をナビゲートしてくれる
◆ 自分に合ったスクールを直ぐに見つける事ができる
◆サイトで料金が比較できる
◆全国の資格講座開講スクールの料金を一覧比較できる
◆気になるスクールの講座資料を無料で一括請求
【無料の資料請求】↓↓
介護事務の資格を取るならケア資格ナビで!全国のスクール情報満載。簡単比較、講座の無料一括資料請求。
まとめ
今回は、
安定の仕事【介護の資格】
どんな資格があるの?とり方は?仕事内容やおすすめスクールを紹介しました!
なんでもテクノロジーが進む今ですが、
【介護】は、必ず人の手が必要になる仕事!
働く人は、
この先も求められ続け、失われることはありません!
介護の仕事をするうえで、
資格は必須!
就職や転職のさい優遇されるだけでなく、
給料UPや、スキルアップも!
介護の仕事がしたい人!
スキルアップを目指している人!
ぜひ参考にしてください(^^)
【合わせて読みたい】
【現場ですぐに実践できる】介護福祉士が教えたい!介護の基本5つのこと!
【介護の仕事】向いている人は? 無資格でOK!働きながら資格がとれる人材サービスも紹介!
【介護福祉士になるには】 試験対策の強い味方!最安値!ユースタイルカレッジがおすすめ♪
新しいことを始める時は、
ワクワクするね♪
コメント