こんにちは♪
ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪
『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪
私生活では、5歳男の子、0歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪
今日は園、見学の話
保育園の見学
妊娠中、産休中、育休中の人や、
そろそろ仕事復帰の方など、
保育園探し(保活)を考えている方いると思います!
園見学を通して、
親子にとってベストな保育園を探したいですね!
園、見学ってどうやってするの?
基本的に保育園は、
自分で直接園に電話をして見学の予約を取ります!
○保育園、探しはいつから始めるの?
○何を質問していいか分からない、、
こんな風に悩むことあると思います!
今回は現役保育士のふくしが、
保育園見学はいつから始める?
服装や持ち物!質問の具体例を紹介します!
◯保育園探しはいつから始める?
◯どんなことを質問する?
◯当日の服装や持ち物は?
◯園見学にベストな時期
園見学って必要?
ホームページやパンフレットなどで、ある程度の情報は知れても、
園の雰囲気や、職員や子どもの様子などは、
しっかりと自分の目で見て確かめることが大事!
園によって方針や、給食、保育内容など、違いがあります!
親子にとって、ベストな保育園を決める為にも、
見学は何園かするのがおすすめ!
認可外保育園の場合、
見学をしていないと申し込みできない場合も!
保育園見学いってきた〜🙌🏻
— おはぎ®︎10m (@MpalM9DcfatVGOS) September 24, 2020
大きくはないけど雰囲気がすごくよかった🥺❣️案内してくれた園長先生もとっても穏やかで優しい方だった!0〜2歳で預けるのが可哀想って意見も聞くけど親だけが子育てを全部背負う必要ないからね。って言ってくれて心がぱぁーってなった🥺✨
時間はかかるけど、色々な園をみることで、
ベストな園を選ぶことができるよ♪
いつから動くべき?
【4月入園 認可保育園の場合】
【一次募集】10月〜11月
↓
【面接】11月頃
第一希望の園で面接
↓
【結果通知】2月頃
↓
【二次募集】2月頃
1次募集の利用調整後に空きのある園や、
内定を辞退した方がいる園について、二次募集を行う
↓
【二次の結果通知】2月〜3月
↓
【入園説明会】3月
※自治体によって違いあり
保育園の一次募集は10〜11月が一般的!
遅くても締め切り前の、
9月までには、見学をして候補を決めておきましょう!!
認可保育園へ入園するスケジュール
— きき@元保育士園長 (@hoikushi_life) April 30, 2021
1.5月~8月くらいまでに希望の保育園へ見学に行く
2.候補を絞り市区町村の書類を用意する
3.一次募集へ応募する【9月~10月あたり】
4.1月くらいに1次募集の結果が郵送される
5.入園決定
6.入園説明会と健康診断
7.4月から入園
注※市区町村によって時期は異なる😌
保育園が忙しい時期は、見学を断られる場合もあるので注意!
【避けたほうがいい時期】
★4月
新学期や慣らし保育中などを行っていて、バタバタしている
★GWや正月など連休明け
連休明けは、在園の子ども達も不安定になったり、気持ちが落ち着いていない
★3月
年度の切り替えで多忙時期
これらをふまえて、見学の予約をしよう!
【保活の年間スケジュール】
無認可保育園は、
通年、見学をしているところが多いよ!
電話で確認してみよう♪
服装
どんな服装で行けばいい?
園見学のさいは、特にスーツや正装などしなくてもOK!
普段着で大丈夫♪
園内を歩きながら説明をうけるので、
歩きやすい格好や脱ぎやすい靴などがオススメ♪
また授乳中のママは、途中で授乳する場合もあるので、
前開きの服や授乳しやすい服装がGOOD♪
持ち物
◯筆記用具
◯メモ帳
◯書類が入る鞄
◯室内履き
◯抱っこひもなど
当日の持ち物は、
メモをとれるように、筆記用具や室内履きなどを用意♪
また、保育園のパンフレットなどをもらう場合もあるので、
それらが入る鞄を持っていこう♪
園内を歩きながら説明をうけるので、
小さな子どもを連れていく場合は、
抱っこひもを持っていくと安心♪
子どもを誰かにみてもらえる場合は、預けて行くと、
しっかり説明も聞くことができる(^^)
おはようございます🧸☀️#今日の積み上げ
— くまおり@ワーママライターのリアルを発信 (@kumaori2) October 14, 2020
ブログ
筋トレ
昨日保育園見学してきましたが、子供を連れながらの保育園見学は大変💦
ぐずって半分くらい話きけなかった〜
もっと早い時期に動いていれば👶も大人しかったんだろうな。
今更学ぶ→ブログネタになりそう😎#ブログ書け
事前に確認しておくこと
電話で見学の予約をする場合、
いくつか事前に確認しておこう!
【例】
◯当日の持ち物
◯車・自転車で行く場合、駐車場や駐輪場の確認
◯ベビーカーの置き場所
◯きょうだいや夫婦、祖父母など一緒に行って大丈夫か?
(なるべく少人数でとお願いされる場合もある)
質問すること
何を質問していいか分からない、、
【質問の具体例】
◯園行事や保護者参加のイベント
◯クラスの人数や保育士の数
◯保育方針
◯普段の散歩先の場所
◯給食やおやつの内容や方針
◯早朝保育や延長保育の時間や料金
◯毎日の持ち物リスト
◯手作りする用品はあるのか?
◯役員業務などはあるのか?
◯昼寝の様子や呼吸確認の方法
◯紙オムツか布オムツか
◯慣らし保育の日数
◯土曜保育の内容
◯トイトレの進めかた
◯アレルギーや薬の服薬の対応
◯子どもが園で体調不良になった場合の対応
保育園見学
— ばや@20w&1yのママカメラマン (@bayafilm_mm) January 24, 2020
2つの園を見ましたが、両方とも30分で終わりました
流れは大体同じで、先生がクラス毎に案内しつつ、過ごし方やご飯のこと、持ち物等教えてくれました💡あと年間イベントや、保護者会の有無、病気時やアレルギーへの対応等
質問せず話聞いただけだけど、聞いた方がいいことあったかな?🤔
確認したいことは、
しっかりメモしておこう!
まとめ
今回は、
保育園見学はいつから始める?
服装や持ち物!質問の具体例を紹介しました!
妊娠中、産休中、育休中の人や、
そろそろ仕事復帰の方など、
保育園探し(保活)を考えている方いると思います!
親子のとってベストな園を探す為にも、
園見学は大事なこと!!
園によっては、日にちを指定されたり、
見学を断られる月もあるので、
余裕をもって進めていきたいですね!
少しでも参考になれば嬉しいです(^^)
【合わせて読みたい】
【子育て中の親必見!】絶対にほしい!至高の道具、神能力厳選5選!
【2・3歳は英語スタートにベスト時期】楽しく続ける!厳選3選!子ども英語教材を紹介!
【保護者必見】保育園の見学!電話のかけかたや時間帯は?事前準備など現役保育士が教える!
見学は、保活の第一歩♪
コメント