【冬の外遊び】気をつけることは?寒い日こそ楽しめる保育のタネを現役保育士が紹介!

冬 外遊び 保育 寒い
  • URLをコピーしました!
ふくし
ふくし

こんにちは♪

ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪

福祉の仕事に携わってきたふくしが、今までの保育現場や、介護現場での経験や日常を、
ゆる〜くつぶやいています!

私生活では、5歳男の子、0歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

ふくし
ふくし

今日は、冬の外遊びの話

目次

寒い日に楽しめる保育のタネ

雪

気温が下がり、いよいよ冬本番!
寒い日が続くと、ついつい、外にでるのが億劫になってしまいがち、、
保育園や幼稚園で働いている方は、

相談者
相談者

寒い日に外で何を楽しもう?

と、悩むことあると思います!

ふくし
ふくし

寒い季節だからこそ、楽しめる遊びや、
新しい発見がいっぱいあるよ!

季節を知り、たくさんの経験をしてもらう為にも、
外にでて、子ども達とたくさん遊びましょう!

今回は、保育士のふくしが、
【寒い日こそ楽しもう】
おすすめ冬の外遊びを紹介します(^^)

【こんな人におすすめ】
◯寒い日に何をして遊んだらいいか分からない
◯冬のおすすめ遊びを知りたい
◯冬の外遊び、気をつけることを知りたい

ふくし
ふくし

これを読めば、アイディアが広がるよ♪
参考にしてね♪

息あそび

白い息

外に出たら、みんなで「はー」っと息をだしてみて♪
白い息がでたら、
何に見える?か考えてみよう(^^)
わたあめ?うさぎ?雲、、?
子どもと想像して楽しく遊ぼう♪

誰が1番遠くまで白い息を出せるか、競争しても面白い♪

ふくし
ふくし

自然の不思議に気づけるね♪

葉っぱや土を触ってみよう

凍る土

冬は木や落ち葉が多い公園に行ってみよう!
霜を見つたり、落ち葉を踏んだり♪
「サクサク」音がしたり、「ジャリジャリ」するなど、
いつもと違う感覚を楽しむことができますよ(^^)

手で触ってみたら、いつもより冷たい葉っぱや土!
子ども達は、どんなことを思うかな、、?

ふくし
ふくし

身体いっぱいに自然を感じることができる♪

虫探し

落ち葉

外に出たら、石や葉っぱの下をのぞいてみよう♪
たくさんの虫やダンゴムシが隠れているかも!?
「虫さんも寒いから石の下にいるの?」
「冬は虫さん、葉っぱ食べてるのかな?」

など、子どもと話してみよう(^^)

ふくし
ふくし

生き物の新しい発見ができるよ♪

氷遊び

氷

前日に、子ども達と一緒に、
カップに落ち葉や木の実、水を入れて外に出しておく♪
翌日、凍った氷を見せ合おう(^^)
バケツやタライに水を入れ、
氷を作っても楽しい♪(^^)

○寒くなる季節しかできない特別な作品
○「凍ったかな?」「どんな風になった?」と、次の日ワクワクした顔で子どもが登園してくれます
◯氷の冷たを感じる

氷
ふくし
ふくし

寒い日ならではの作品を作ろう♪

身体をあたためる運動遊び

走る

寒い季節は、身体の関節が固まって、筋肉も硬くなっています!
筋肉が固い状態で身体を急に動かすと、ケガにもつながる、、
運動遊びを遊びを取り入れて、身体をあたためましょう(^^)

ふくし
ふくし

戸外で楽しめる運動遊びを紹介します♪

真似っこ遊び

真似っこ遊び

【遊び方】
①保育者は、(手をたたく、手首をまわす、片足をあげるなど)動作を1つする
②子ども達はその動きを真似する

◯屈伸や、ジャンプなどを取り入れて、準備体操をしよう!
◯初めはゆっくりな動きをして、徐々に速い動きにしていくと面白い

ふくし
ふくし

外遊びを始める前の準備体操にGOOD♪

なべなべ そこぬけ

音符

【遊び方】
①2〜3人組を作り、向かい合って両手をつなぐ
②「なべなべそこぬけ そこがぬけたら〜♪」と歌いながら、繋いでいる両手を左右にゆらす
③「かえりましょ〜♪」と歌いながら、手を繋いだままひっくり返り、背中合わせになる
④背中合わせの状態でまた、
「なべなべそこぬけ そこがぬけたら〜♪」と歌いながら、繋いでいる両手を左右にゆらす
⑤「かえりましょ〜♪」と歌いながら、手を繋いだままひっくり返り、内側を向く
⑥これを何度か繰り返す

◯手をつなぐ人数を増やしていっても面白い♪
◯みんなで歌いながら楽しめる

ふくし
ふくし

全身を使うので、身体があたたまる!

自然さがしゲーム

落ち葉

【遊び方】 
①保育者が周りにある自然(葉っぱ、石、木、花など)を一つ言う
②子どもたちは、指定されたモノを見つけて、タッチする

◯自然に触れる遊び
◯冬ならではの(雪・氷・冷たいものなど)取り入れると面白い♪

ふくし
ふくし

慣れてきたら数を増やしてみよう!

むっくりくまさん

くま

【遊び方】
①くま役と逃げる子を決める
②くま役は目をつむってしゃがみ、逃げる子は手をつないでくま役のまわりを囲む
③「むっくりくまさん、むっくりくまさん、あーなーのーなーかー♪」
と歌いながら、逃げる子はくま役のまわりを手をつなぎながら回る
④「ねむっているよ、ぐぅーぐぅ、ねごとをいって、むにゃーむにゃ♪」
と歌いながら、手は離さずに止まる
⑤「めをさましたらー、めをさましたらー、たべられちゃーうーぞー♪」
と歌いながら手を離し、少しずつ後ろに下がっていく
⑥歌が終わり、保育者が「にげろー!」と言ったら、くま役は立ち上がって、逃げ役の子たちを走って追いかける
⑦保育者の「おしまい!」の合図までに、全員捕まえれば、くま役の勝ち

◯くま役、にげる役は半分ほでに分けて行うと面白い
◯くま役、にげる役を交換して遊ぶ

ふくし
ふくし

子どもが走れるように、広い場所で遊ぼう!

しっぽとり

しっぽとり

【遊び方】
①1人ひとりのズボンの中に、しっぽ(タオルや、紐など)を入れる
②しっぽは、ズボンから半分ほど出す
③「よーいドン!」の掛け声で一斉に走り始める
④自分のしっぽがとられないように守りながら、友だちのしっぽを取る

◯子どもがのびのびと走れる場所で行う
◯保育者は、ある程度時間がたったら終了の声かけを行う

ふくし
ふくし

たくさん走って身体をあたためよう!

気をつけること

コップ

園にもどったら、まずは手洗いうがい!
そして、子ども達はたくさん動いて、
冬でも汗をかきます!
そのままにしておくと風邪をひいてしまうので、
着替えをしましょう!

また、寒い季節だと忘れがちな水分補給!
子ども達はたくさん遊んで汗をかくので、
遊び時間の合間に、水分補給も行いましょう!
こまめな水分補給は、
喉が潤い、寒い時期の風邪予防にも効果があります♪
【冬こそ大事な水分補給】

まとめ

外遊び

今回は、
【寒い日こそ楽しもう】
おすすめ冬の外遊びを紹介しました(^^)

外が寒いと、外にでるのが億劫になりがちですが、
寒い時期だからこそ見つかる発見や、楽しい遊びが溢れています!

外に出て、今しか体験できない遊びをして、
寒さを吹き飛ばしちゃいましょう(^^)

ふくしも、子ども達と一緒に冬遊び楽しみます♪

少しでも参考になれば嬉しいです♪

【合わせて読みたい】

ペープサートで遊ぼう♪秋冬におすすめ製作3つ紹介

待ち時間を楽しくする♪ おすすめゲームや歌遊びを紹介!

すぐ実践できる!秋の自然を使った製作や遊びを5つ紹介

【保育士・幼稚園教諭必見】年齢別 オススメ運動遊び・ゲーム紹介

ふくし
ふくし

冬の季節を楽しもう♪

ふくし
幼稚園教諭→祖母が認知症→介護の道へ→介護福祉士取得→約10年の在宅介護を経験→現在は保育士として働く、7歳と2歳のずぼらママ♪少女漫画大好き♡福祉に携わってきた経験をもとに【保育】【子育て】【介護】の情報を発信しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次