【保育園・幼稚園で使える】7月のおたより!内容や書き出しのネタ!すぐに使える例文を紹介!

7月 おたより 文例 例文
  • URLをコピーしました!
ふくし

こんにちは♪

ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪

『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪

私生活では、5歳男の子、0歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

ふくし

今日はおたよりの話

目次

7月のおたより文例

保育士

保育園や幼稚園で働いていると、毎月書く【おたより】

『おたよりの書き方が分からない』
『文章が上手くでてこない』
『ネタがなくて困る』

こんな風に悩むことあると思います!

今回は、
7月のおたより!
内容や書き出しのネタ!すぐに使える例文を紹介します!

こんな人におすすめ♪

◯おたよりの書き出しを知りたい
◯おたよりのネタがほしい
◯すぐに使える文例を知りたい
◯文章を書くのが苦手

ふくし

効率よく仕事をしよう♪

書き出し例文

七夕

おたよりの書き出しに使える例文を紹介!

●梅雨が明け、気持ちのよい青空が広がる今日この頃
●暑い日が続いて、本格的な夏がやってきました
●梅雨明けまでもう少し、晴れた日には思いっきり外遊びを楽しんでいる子ども達
●夏が近づくこの頃!園内には子ども達の七夕飾りが飾られています
●蒸し暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱい!
 思い思いの遊びを楽しんでいます
●梅雨明けまでもう少し!子ども達は季節の変わり目を感じながら楽しく過ごしています
●7月になり、園の玄関には子ども達が作った七夕飾りが飾られています
●梅雨が明け、子ども達が大好きなプールの季節がやってきました

子どもの様子

乳児クラス

子ども

【例文】
梅雨が明け、夏の暑さがやってきました。
先日、◯◯組では、園庭で初めての水遊びを行いました。
タライに入った水をパシャパシャと触ったり、水鉄砲をしたりと、
思い思いが水の感触を楽しんでいました。
保育士が「水遊びをしよう!」と声をかけると、大喜びで着替えをする◯◯組のお友達です!

【例文】
クレヨンで絵を描いて、七夕飾りを作りました!
好きな色を選んで、折り紙に色をつける子ども達!
まるを書いたり、トントンと模様をつけたり、
個性豊かな作品がたくさん出来上がりました!
玄関ホールの笹の葉にも飾りますので、楽しみにしてください。

【例文】
七夕飾りでは、のりを使って輪飾りを作りました。
初めは、上手につけれなかったお友達も、保育士が少し手伝って輪にすると、
「できた!」「もっとつなげる♪」と、嬉しそうに何個も作る姿がみられました!
のりを使うのも、上手になってきました!
プール遊びでは、ワニのように泳いだり、お友達と水をかけあったりと、
楽しく遊ぶ◯◯組です!

幼児クラス

子ども

【例文】
いよいよ夏本番!暑い日が続いていますが、元気いっぱいの◯◯組のお友達!
「水遊びをしよう」と保育士が声をかえると、大喜びで洋服を脱いだり、タオルを出したりと準備しています!
マヨネーズやケチャップの容器に絵を書いて、手作りの水鉄砲も作りました。
「つめたい!」「気持ちいい」と、水の感触を身体いっぱいに楽しんでいます。

【例文】
七夕飾りでは、みんなで協力して長い輪飾りを作りました。
「次は緑色にしよう」「もっと長くしようか」など、
友だちと一緒に作りあげる喜びを感じていた◯◯組さんです!
友だちと仲良くなるにつれて、おもちゃの貸し借りや、
席の決め方などで、けんかも多くなってきました。
すぐに保育者が入らなくても、「かして」「いいよ」「ちょっとまってて」など、
子ども同士で話合ったり、譲り合いする姿もみられます。
今後も、他者の気持ちを知ること、思いやりの気持ちを伝えていきたいと思います。

【例文】
いよいよ夏本番!子どもたちは暑さを吹き飛ばすほど元気いっぱい!
公園では、隠れんぼやしっぽ取りゲームがブームの◯◯組さん!
少しずるルールのある遊びも、子ども達で楽しむ姿もみられます!
七夕飾りでは、紙芝居を読んでから、織姫や彦星の顔をペンで書きました。
「可愛い顔にする」「青色で書く」など、それぞれ個性豊かな作品ができました!
玄関ホールに飾りますので、楽しみにしていてください!

【例文】
青空が広がる天気のなか、◯◯組さんは元気にお散歩に行っています。
公園では、紫陽花を見ながら、「カタツムリいるかな?」と探したり、
「ダンゴ虫探す!」と土をほったりと、虫探しに夢中な子ども達!
生き物や植物にも関心が高まっています。
また、一人のお友達が縄跳びで電車を作ると、
「のせてください〜!」と、子ども達が集まり、長い◯◯組電車ができています!
暑い日には、日陰で遊ぶように声をかけたり、
水分補給をこまめに行うなど、健康管理に気をつけながら、
たくさんの遊びを楽しみたいと思います!

保護者へのお願い

7月より、水遊び・プールが始まります。

【持ち物】
●水着
●バスタオル 1枚
●着替え
●ビニール袋 1枚
●プールカード

※プールバックに持ち物を入れて持ってきてください
※登園前に必ず家庭で検温を行い、プールカードに記入してください。
 記入もれがある場合は、プールに入ることはできません
※0歳・1歳児クラスのお友達は、水遊びを行います
※水遊び・プールに参加できない子は、室内で遊んで過ごします
※全ての持ち物に記名をお願い致します

夏の感染症として、
「手足口病」「ヘルパンギーナ」「アデノウィルス(プール熱)」があります。
登園前には、お子さんの体温測定及び健康状態の観察をお願い致します。
いつもの様子と違う場合(熱がある・食欲がない・発疹がでてる・下痢気味)などは、
集団感染を防ぐ為にも、病院を受診していただきますようご協力をお願い致します。

【夏に流行する感染症】

行事編

幼児クラス(3〜5歳児)は、食育の一貫として、
庭に植えた夏野菜の収穫を行います。
当日は、収穫した野菜を調理し、給食で食べたいと思います!
ぜひご家庭でも、お子さんと話をしてみてください。

7月7日は七夕
今年は◯月◯日に、ホールで七夕行事を行います。
七夕の意味、始まりなど、紙芝居や劇を通して子ども達に伝えていきます!
当日、子ども達が作った笹の葉を持ち帰りますので、楽しみにしていてください。

おすすめ本

本

文例やイラストなどが豊富に書いてあって、1冊持っていると心強い!
「子どもの様子がよく伝わる」
「本当に保護者に伝わる」

おすすめ!おたよりの作り方の本を紹介!

まとめ

保育士

今回は、
【7月のおたより】
内容や書き出しのネタ!すぐに使える例文を紹介しました!

保育園・幼稚園で働いていると、
毎月書く【おたより】

子どもの様子や成長を保護者に伝える為にも大切なもの!

内容や、子どもの様子など、
保護者の方が、読んでいて頭にうかぶように書いていきましょう!


少しでも参考になれば嬉しいです(^^)

【合わせて読みたい】

【泣かない】はもう言わない!言葉ひとつで子どもはかわる!泣いている子にかけたい魔法の言葉40!

【保育の転職】失敗談から学ぶ!選ぶべきポイントやおすすめ保育求人サイトを紹介!

7月 月案【3・4・5 歳児】ねらいや反省!保育園・幼稚園ですぐに使える例文を紹介!

【雨の日あそび】保育園で1歳から楽しめる♪室内あそび10選を現役保育士が紹介します!

ふくし

熱中症にも気をつけよう♪

ふくし
幼稚園教諭→祖母が認知症→介護の道へ→介護福祉士取得→約10年の在宅介護を経験→現在は保育士として働く、7歳と2歳のずぼらママ♪少女漫画大好き♡福祉に携わってきた経験をもとに【保育】【子育て】【介護】の情報を発信しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次