【ママ友】仲間はずれが辛い!上手な付き合い方は?先輩ママ達からのアドバイスも紹介! 

ママ友 仲間はずれ
  • URLをコピーしました!
ふくし

こんにちは♪

ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪

『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪

私生活では、8歳男の子、3歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

ふくし

今日は、【ママ友】の話

目次

【ママ友】からの仲間外れが辛い

悩む女性

現在、2児ママのふくし!
保育園や幼稚園、小学校でママ友ができました。

子どもが仲良しのママだったり、
役員を一緒にしたママだったり、
年齢や関係はさまざま!

ほとんどは良好な関係を築いていますが、
中にはママ友同士トラブルになったり、
仲間はずれがおきたりと、悩みのタネになる【ママ友】

今まで仲良くしていたつもりなのに、
急に「もしかして、仲間はずれにされている?」と感じたら、
とても辛いし悩んでしまいますよね!

ママ友本当にめんどくさい。
グループラインとか、クラスラインとか、、
コミ障の私にはついていけないのよ

30代 3歳・7歳のママ

ボスママの子どもとトラブルになった我が子。
それ以来、他のママ友たちからも、なんか会話へったり、遊びの誘いが減った。
卒園まであと2年。苦痛しかない。

20代 0歳・4歳のママ

学校の情報や、子どもの悩みを相談できたり、
心強い存在のママ友ですが、
トラブルがあると、
仲間はずれや、無視などがおきることも!

「ママ友に仲間外れにされた」
「ママ友との関係が辛い」

こんな風に悩んでいる方いると思います!

今回は、現役保育士・2児ママふくしが
【ママ友】仲間はずれが辛い!
上手な付き合い方は?先輩ママ達からのアドバイスも紹介します!

これを読んで分かること♪

◆ママ友と上手に付き合うポイント
◆仲間はずれにされた時の対処方法
◆ストレスをためない為にすること
◆ママ友トラブル!先輩ママはどうしてた!?

ふくし

自分を責めたりしないで大丈夫!
ママの笑顔が子どもには一番♪

【ママ友】上手に付き合う方法

自慢話はNG

バツをする女性

「ママ友と何を話したらいいか分からない」
「人付き合いが苦手」


ママ友といっても、
子どもを通してできた友達!
日頃の会話には気をつけていきましょう!

「子どもが賞をとった」
「旦那が出世した」
「海外旅行に行く」
など、
自慢話は、どうしても妬みを引き起こしやすい!

自分では自慢話をしているつもりではなくても、
「うちの子習い事がたくさんで大変」
「昇進して仕事が忙しくて」
など、
相手は「困ってるって言いながら、結局、自慢していない!?」と感じることも!

仲良くなってから、
プライベートや、自分のことを話すように!
それまでは、ペラペラ話すのはNG!
知らない間に自分の話が色んな人に伝わってしまう可能性も!
【ママ友との会話 楽しく無難に話せる話題】

自分からもアプローチ

公園で遊ぶ親子

ママ友と上手く付き合っていきたい人は、
まずは自分からアプローチするのも大事♪

大きなことではなくて、
朝、玄関で会ったら笑顔で挨拶する
公園で見かけたら、「こんにちは」と自分から声をかけてみる。


会話が弾まなくても大丈夫!
笑顔でしっかり挨拶をすることが何よりも大事です♪

悪口や陰口は言わない

話をする女性

ママ友が数人集まると、
どうしてもその場にいない人の噂話や陰口がはじまることも!

他人の噂話はしないこと!
他のママから聞いた話でも、
「そうなんだ」
「へえ、そうなの?」
と、その会話を流すことが大事!

噂話や陰口ばかりしていると、
いつか自分にかえってきます!

聞き上手になる

親子

しっかりと相手の話に興味をもって、
聞いたり、質問したりすることで、
相手との関係もできあがってきます!

「そうなんだ」
「うんうん」
と、
まずは相手の話をしっかり聞いてあげましょう。

距離感を大事にする

親子

「親しき中にも礼儀あり」

子ども同士が仲が良くても、
親同士が仲良くなれるとは限らない!

自分の友だちではなく、
あくまでも
「子どもの友だちのママ」という認識を忘れずに!

あまり親しくなりすぎると、トラブルの原因になることもあります!

適度な距離感を保つことも、
良好なママ友の関係を築いていくには大事なこと!

仲間はずれにされて辛い!対処方法

自分を責めない

悲しい女性

「ママ友に仲間はずれにされる」
「無視をされる」
ことはとても辛いこと。

仲間はずれをすることは【いじめ】と同じです!
いじめている方が悪いのです。

自分を責めたりしないで大丈夫!

悩みすぎて、元気がなく、
子どもにきつくあたってしまったら本末転倒です!

気持ちを落ち着かせる

夫婦

「ママ友」に仲間外れにされて辛いときは、
なによりも自分の気持ちを落ち着かせることが大切!

辛い、悲しい気持ちのままでは、
冷静な判断ができず、余計に状況を悪化させてしまう可能性が!

信頼できる人に相談したり、話を聞いてもらい、
まずは気持ちを落ち着かせましょう!

急に仲良しだったママ友の行動がよそよそしくなったので、他のママに相談。
私がそのママの悪口を担任に言ったことに!
全く心当たりがなかったので、直接そのママ友と話して誤解をときました。
他のママに相談しなければ、ずっと誤解されたままだったかな。

よしやっちゃん 

原因を考える

悩む女性

気持ちが落ち着いたら、
仲間外れにされた【原因】を考えてみる!

例えば、
「ママ友の悪口を言ってしまった」
「挨拶をしなかった」
「子ども同士にトラブルがあった」


原因がわかれば、解決策をみつけやすいです!

ママ友に仲間外れにされた原因が、自分の行動にある場合は、
その行動を改めて謝罪しよう!

原因が分からない場合は、
ママ友と直接話をするのも1つ!
「最近、あんまりお話してない気がして、何か私しちゃいましたか?」
など、今の悲しい気持ちを正直に伝え、
今後どうしていけばいいか聞いてみましょう。

距離をおく

歩く女性

原因も分からず、ママ友と話しても解決しない時は、
そのママ友たちとは距離をおきましょう!

悩んだり、辛い気持ちでずっといることは、
自分がこわれてしまいます!

ママ友たちと距離を置くことで、
心の負担を減らすことも大事!

ボスママ的なママの子と、我が子が同じダンススクールに通っていて、センターを我が子が毎回踊ることが気に入らなかったようで、なんとなく小学校でも挨拶してくれなくなった。
こっちからは毎回挨拶するけど、ほぼ無視。最初は気にいていたけど、勝手な人だなって割り切るように。
毎回悩んでいたら、こっちがつぶれる

20代 7歳・10歳女の子ママ

割り切る

本を読む女性

原因を考えたり、解決するべく行動をとっても、
改善されない場合は、
「このママ友さんとは考えが違った」と、
関係を割り切りましょう!

無理に仲良くする必要はありません!

本当に気の合う人、
分かってくれるママさん達は他にも必ずいます!

またママ友がいなくても、なんとかなります!

学校のことは先生に聞けばいいし、
子どもは子ども同士で友達をつくっていきます。

無理に付き合うのではなく、
自分の仕事や趣味、習い事などに時間をつかいましょう♪

相談する

相談する女性

今、「ママ友」問題で悩み、苦しんでいる人、
あなたを助けてくれる人は必ずいます!
一人で考え込んで悩まないで!

一人で悩んでいると、思考はどんどん悪いほうにいきます!

子どもとの関係にも影響していきます!

旦那さんや、友人、子どもの先生、など信頼おける人に相談を!
最近では、
地域の子育て支援や、市のスクールカウンセラーでも相談ができる!

スクールカウンセラーに相談しました。
問題を1つ1つ整理して客観的に判断してくださったので、混乱が解消したし、対応策も一緒に考えてくれた。悩んだ時には是非相談室で相談することがオススメ。

小学5年生 女の子ママ

ボスママ的な人に仲間はずれにされた時には、子どもが無視されたり、いじめられないか心配だったので、クラスの担任や主任の先生にも相談しました。
第三者を間に入れて話し合うことも大事です。

小学2年生 女の子ママ

まとめ

今回は、
【ママ友】仲間はずれが辛い!
上手な付き合い方は?先輩ママ達からのアドバイスも紹介しました!

「ママ友に仲間外れにされている」
これは本当に辛いこと!

でも、仲間はずれにすることは、いじめと同じ!
いじめている方が悪いのです。

考えすぎたり、一人で悩みすぎないように!
決して自分を責めないで大丈夫です!

「ママ友」は、子どもの友達のママです。
気が合わない・話が合わない・仲良くなれない人がいても普通のこと!

付き合いが面倒に感じた時は、
無理に付き合わなくても大丈夫!

あなたのことを、本当に分かってくれるママさんは他にもいます!

どうか一人で抱えこまないようにしてくださいね!

子どもの成長と共に、
ママ友との関係も変わっていくことがほとんどです。

上手に付き合っていく方法や、対処法を知って、
ストレスなく過ごしていきたいですね。

少しでも参考になれば嬉しいです!


【合わせて読みたい】

【小学校の入学準備】文房具は何が必要?小1ママが教える!入学準備に買ってよかった神アイテム! 

疲れた【二人目ワンオペ育児】乗り越える為に絶対するべき5つのこと!2児ママが助けられた神サービス!   

【産後の抜け毛】悩むママへプレゼントしよう!絶対に喜ばれる育毛グッズや神アイテム5選を紹介!  

【ママ友トラブル】の知恵袋!やばいママ友8つの特徴!実例や対策方法を紹介します!

【祝!卒園】お世話になったママ友にプレゼント!1000円代で嬉しい♪おすすめギフト6選を紹介!

ふくし

一人で抱え込まないでね!
話を聞いてくれる人は必ずいるよ!

ふくし
幼稚園教諭→祖母が認知症→介護の道へ→介護福祉士取得→約10年の在宅介護を経験→現在は保育士として働く、7歳と2歳のずぼらママ♪少女漫画大好き♡福祉に携わってきた経験をもとに【保育】【子育て】【介護】の情報を発信しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次