4歳【夜のオムツがとれない?】外すタイミングは?娘に効果があった8つのことを紹介します♪  

夜 オムツ 卒業
  • URLをコピーしました!
ふくし

こんにちは♪

ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪

『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪

私生活では、9歳男の子、4歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

ふくし

今日は「夜オムツ」の話

目次

夜のオムツは何歳まで?

オムツ

昼間はパンツで過ごしているけど、
「夜のオムツがなかなか外れない!」
こんな風に悩んでいるママやパパいると思います!

ねこさん

夜のオムツっていつ卒業するの?

【夜オムツを外す目安】
◆昼間のトイレが安定している
◆夜のおねしょが週1〜2回以下になってきた
◆日中少しの時間、おしっこを我慢することもできる

一般的に、4〜5歳くらいで、
夜のオムツを卒業する子が多いですが、
こればっかりは個人差が大きい!!
【子どもの排尿機能発達】

3〜4歳でおねしょが減る子もいれば、
小学生になってもおねしょが続く子もます!

実際、息子は、6歳になる頃、
夜のオムツを卒業しました↓

今回娘は、
4歳で夜オムツが外れました!!

今回は、
4歳【夜のオムツがとれた】外すタイミングは?
娘に効果があった8つのことを紹介します!

これを読んで分かること♪

◆夜オムツを外すタイミング
◆娘に効果があった、おねしょ対策
◆失敗した時のNG声かけ!GOOD声かけ
◆おねしょ対策おすすめグッズ

ふくし

娘に効果があったモノを紹介するね♪
参考にしてね♪

【夜オムツがとれた】4歳娘に効果があった8つのこと!

女の子

心に余裕がある時に始める

カレンダ

まずは、夜オムツを外す時期ですが、
◆日中のトイレが安定してきた
◆おねしょの回数がへった

なども始めるタイミングの一つですが、

大事なのは、
「親子ともに心に余裕がある時にはじめること!」

夜オムツを外すことは、
親にとっても、子どもにとっても
神経つかう!

親としては、
おねしょをされると洗濯物はふえるし、
子どもとしては、
濡れたのが気持ち悪くて睡眠の質もさがる

◆仕事がたまっている
◆体調不良

など、親子ともに余裕がない時にはじめると、
失敗した時などイライラして逆効果!

また、寒い冬より、
身体の水分と塩分が汗で出ていきやすく、
尿の量が少なくなるので
冬より夏がおすすめ!

もし失敗しても、布団やカバーもすぐ乾く♪

これらをふまえて、
我が家は夏休みに入るタイミングで、
夜のオムツ外しをはじめました!

私はかわらず仕事もありますが、
夏休みなので、
お兄ちゃんの学校の準備・習い事の送迎などもへって、
少し余裕をもって対応できたので良かったです♪

布団まで濡らさない!
防水カバーはマストアイテム↓↓

購入したものです♪
ゴムがついていてズレないのが最高!
サイズも色々あっておすすめです↓↓

安心する声かけ

親子

夜オムツを外すことは、
子どもにとって大きなストレスになる!

【ストレスとおねしょの関係】

恐怖、緊張などは、
交感神経が優位になり膀胱機能が不安定になるのでトイレが近くなる。
寝る前に
ママやパパに「おねしょしないでね!」と声をかけられたり、
怒られたりすることで、不安をうえつけられ、
逆におねしょをしやすくなってしまうので注意!

おねしょをするのは、
子どもにとって無意識なこと!
悪いことをしてるわけではないのに怒られると、
それは大きなストレスになります!


「子どもを怒ったり、叱ったりはNG」

【安心する声かけ】

「失敗しても大丈夫だからね」
「おしっこ出ちゃったら、教えてね」
「楽しい夢をみようね♪おやすみ」
「濡れちゃっても、洗濯すれば大丈夫だからね」
「オムツにしたくなったら、いつでも言って」

娘にも安心する声かけを意識して、
夜のパンツがプレッシャーにならないように気をつけました!

また、無理に続けるのではなく、
おねしょが続いて、
娘がストレスを感じていると思った時には、
夜オムツにもどしたりしてました!

親子ともに、
夜のパンツが負担にならないことが大事です♪

お気に入りグッズを購入

着替え

これが一番、娘に効果があったかも♪

4歳の娘、
プリキュア、プリンセスが大好き♡

周りの友達がパンツで寝てると聞いて、
娘もなんだか気にしてる様子!

そこで、
「夜はいてねるパンツ買う?」
「新しいパジャマ買おうか?」
と話すと
やる気まんまん(笑)

すぐに大好きなキャラクターのパンツやパジャマを購入!

お気に入りのパンツ・パジャマを着ることで、
やる気もアップし、濡らしたくない!って気持ちも強くなったようです♪

お腹を冷やさない

きょうだい

身体を冷やすことで、
尿が近くなるのも原因の一つ!

冬はもちろん、
夏も冷房や扇風機などで、身体は冷えている

そこで、腹巻きをさせて寝かせることに
これは息子、娘ともに効果大でした!!

購入したものです!
よく伸びるし、お腹全体を温められて良かったです↓↓

あと、
このおねしょズボンも愛用してました!
コットン生地が3構造になっていて
おもらししても布団が濡れないズボン!
おねしょ布団を洗濯するストレスも軽減!


履きごごちもゴワゴワすることなく、
息子・娘も嫌がらずに履いてくれました♪
柄も可愛い4種類↓↓

寝る前のトイレ・起きたらトイレ

トイレ

おねしょがこわいから、
「夜中にトイレで起こすのはNG」

睡眠が削られ、
かえってストレスになってしまう!

睡眠時間はしっかりと確保し、
起床時間を決めて生活リズムを整えることが大事♪

休日だからと、
朝、寝かせすぎると、失敗することが多かった!

なので、おねしょ対策にも、
早寝・早起きは大事!

4歳の娘、20時には寝て、
7時には起こすリズムで過ごしています!

寝る前にトイレ、
起きたらトイレの習慣をつけることで、
おねしょの回数も減っていきました!

水分調整

水

就寝前の水分は、
「コップ1杯程度にしてください」と小児科の先生にアドバイスをもらいました!

ジュースやスポーツドリンクに含まれる糖分・ナトリウムは、
利尿作用を高めておしっこをたくさん作ってしまうので注意!!

夕方以降はノンカフェインのお茶やお水で♪

塩分・糖をひかえる

お菓子

塩分も利尿作用があるので、
夕飯はなるべく薄味で!

味が濃いものを食べると
どうしても喉が乾く!

おやつは、夕方まで!
夜はお菓子やジューズなど食べるのもやめました!

子どもにおすすめおやつ
個包装で毎日のおやつにもピッタリな「カルちゃん」↓↓
カルシウム・鉄分が豊富にとれる!
4歳、娘も大好物♡

結果ではなく「過程」をほめる

子ども

子どもがおねしょをしてしまうと、
つい落ち込んだり、イライラしてしまいます。

わかります!
わかります!

仕事前に洗濯しなきゃ!
朝の家事が終わってないのに!

でも、その表情は必ず子どもに伝わります!
忙しい朝ですが、
失敗してしまっても、逆に笑顔です♪

「大丈夫だよ!」
「いえて、えらいね」
「おねしょしちゃったけど、昨日、寝る前におしっこでたもんね♪」
「寝る前のジュース我慢できて、えらかったよね」

など、結果ではなく、頑張った過程をほめてあげましょう♪

これ本当に大事で!
娘も、はじめは
「怒られるかも、、」と恐る恐る
私に報告しにきてましたが、
「オッケー!オッケー洗えば大丈夫だよ♪」
「言えてえらいじゃん!」
などの声かけを繰り返すことで、
娘も夜パンツへのプレッシャーも減ったようでした!

そんなことの繰り返しで、
娘も自信がついたのか、
1〜2ヶ月ほどで自然と夜のおねしょもなくなりました!

まとめ

親子

今回は、
4歳【夜のオムツがとれた】外すタイミングは?
娘に効果があった8つのことを紹介しました!

「夜のオムツがなかなか外れない」
「周りの子はみんなパンツで寝てるのに」

こんな風に悩んでいるママやパパいると思います!

でも、
おむつ外れには本当に個人差があります!
3〜4歳でおねしょが減る子もいれば、
小学生までおねしょが続く子もいます!

大事なのは、
「焦らずゆっくり進めて見守ること」

子どもによっては、
抗利尿ホルモンが十分に分泌されず、おねしょが続く場合もあります。
★毎晩大量に排尿する
★小学校になっても毎晩、おねしゃが続く
時などは、一度小児科を受診してみてください

少しでも参考になれば嬉しいです♪

【合わせて読みたい】

【小学生の子ども】イライラしてしまう!感情的に怒るはNG?きつくあたってしまう時の対応方法10選!

【子ども会】室内で盛り上がるゲームや遊び!現役保育士がおすすめ10選を紹介します!

【夏休み】子どもの運動不足を解消!室内おすすめ運動グッズ・遊び7選を紹介します!

4歳子ども【手が出てしまう】原因は?現役保育士が教える!正しい対応方法8選! 

小学生【登校拒否・不登校】親にできることは?子ども向けおすすめ本・絵本10選を紹介します! 

ふくし

個人差があるので、
焦らないで大丈夫だよ♪

ふくし
幼稚園教諭→祖母が認知症→介護の道へ→介護福祉士取得→約10年の在宅介護を経験→現在は保育士として働く、7歳と2歳のずぼらママ♪少女漫画大好き♡福祉に携わってきた経験をもとに【保育】【子育て】【介護】の情報を発信しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次