【1歳・2歳とお出かけ】おすすめアンパンマンおもちゃ10選♪持ち運びできて愚図り防止♪ 

アンパンマンおもちゃ
  • URLをコピーしました!
ふくし

こんにちは♪

ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪

『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪

私生活では、7歳男の子、3歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

ふくし

今日は外出時の
オススメ!アンマンマンおもちゃ

目次

【1歳・2歳】子どもが愚図って外出が苦痛!

親子

現在、7歳と3歳の子をもつ2児ママふくし!

子ども達が1〜2歳くらいの時、
一緒にお出かけするのが本当に大変だった!!
【子連れ外出が怖い】

【お出かけ時の悩み】

◆椅子に座ってくれない
◆電車やバスの中で愚図る
◆ベビーカーに座ってくれない
◆どこかに行ってしまう
◆静かにしてくれない
◆待合室で騒いでしまう
◆ゆっくりご飯を食べれない

電車やバスの中、
病院の待合室など、
静かにしなくてはいけない時こそ、
子どもが座ってくれなかったり、
騒いでしまうこともありますよね!

また、外食しても
子どもが座ってくれなかったり、
歩きまわってしまい、
ママやパパはゆっくりご飯も食べれない!

同じように悩んでいる
ママやパパ多いですよね!

https://twitter.com/yz6sy2/status/1531394900394070017?s=20
https://twitter.com/cinnamonmiyu/status/1441578364175732737?s=20

歩きはじめた1歳から、
動き回る2歳くらいの子どもを連れての
お出かけは、本当に本当に大変!

ふくしも
毎度、毎度子どもを追いかけたり、
公共の場所で騒いでしまって周りの人に謝ったりと、
子連れ外出が怖くなりました。

でも
家の中でずっと過ごすわけにも行かない!

そんなふくしを救ってくれたのが
【アンパンマンのおもちゃ】

子どもが大好きなアンパンマン!


カバンに一つ入れておくだけで、
外出先でも、静かに座ってくれたり、
待ち時間も集中して遊んでくれたりと、
まさに神アイテム!

ママやパパの救世主になってくれますよ!

今回は、
【1歳・2歳とお出かけ】
おすすめアンパンマンおもちゃ10選♪集中して遊んでくれる救世主アイテムを紹介します!

こんな人におすすめ記事♪

◆お出かけ時におすすめ!アンパンマンおもちゃ
◆外出時にカバンに入れておきたい、神おもちゃ
◆子どもに集中して遊んでほしい
◆公共の場でも静かに座ってほしい
◆1歳〜5歳まで、楽しく遊べるアンパンマンおもちゃ

ふくし

アンパンマンおもちゃはまさに神アイテム!
参考にしてね♪

【子どもとお出かけ】おすすめ♪アンパンマンおもちゃ10選!

おでかけ メロディハンドル

アンパンマン

ベビーカーでのお出かけには、
【アンパンマン メロデイハンドル】

ガードあり、なし、
どちらのベビーカーにも装着できる!

おもちゃ



アンパンマンの鼻を押すと、メロディに合わせてピカピカ光ったり、
ボタンを押すと「アンパンマンのマーチ」など音楽が流れたり
遊びがたくさん!

アンパンマン


ハンドルが360度回転し、
シフトレバー・ウィンカーなど、
実際の車を操作するような遊びもあり、
車好きの子にもおすすめ♪

車でお出かけするさいなども、
一つあればしばらく集中して遊んでくれます♪


【メリット】
◆お座りできる赤ちゃんから遊んで楽しめる
◆ベビーカーに取り付け可能
◆テーブルなどに置いても楽しめる

【デメリット】
◆大きいので持ち運びには不向き
◆効果音が流れたりするので、静かにしてほしい場所(待合室など)では不向き

ピアノえほん

アンパンマンピアノ


子ども達が大好きな「アンパンマン」の歌5曲、
童謡5曲がはいった、ピアノ絵本!

もちろん、通常のピアノ演奏も可能♪

音量も3段階に調節できるので、
外出先で静かにしなくちゃいけない時なども安心♪


「アンパンマンのマーチ」や「サンサンたいそう」
「きらきらぼし」「ちょうちょう」など、
子ども達が大好きな曲が入っているので、
歌に合わせてうたったり、身体を動かしたりとノリノリ♪

小さな子どもの指でも綺麗に音が出るので、
集中して楽しんでくれる♪

アンパンマン ピアノ

赤ちゃんのうちは音楽をきいて喜んだり、
2歳くらいになれば、鍵盤を押して楽しんだりと、
長く遊べるのも嬉しい♪

持ち運びもしやすいので、
お出かけのさいはカバンに一つ入れておきたいおすすめ歌絵本♪

【メリット】
◆カバンに入る大きさ!持ち運びに便利♪
◆音が調節できるので、室内でも外でも使える!
◆楽しい音楽、童謡で子ども達もノリノリ!
◆絵本やピアノなど、2通りを楽しめる

【デメリット】
◆定期的に電池交換など必要

おあそびブック

アンパンマン本

アンパンマンのキャラクターや、お花や星など、
貼ってはがせるシールがたっぷり付いた【おあそびブック】

シールを貼りながらごっこ遊びや、
キャラクター遊びなどが楽しめる♪

何度も貼ってはがせるので、長く使える。
シール遊びが大好きな1歳頃からおすすめ♪

薄くて場所もとらないので、
お出かけのさは、カバンに一つ入れておきたい♪

我が家は外食するさいは、必ず持っていきます!
食べ終わった娘にシールブックを渡すと、
しばらく集中して遊んでくれるので、
大人もゆっくり食事ができて最高♪

【メリット】
◆持ち運びに便利
◆何度も使えるので経済的♪
◆シールがたくさん入って、値段も手頃
◆音が出たりしないので、静かにしないといけない場所にもオススメ

【デメリット】
◆小さいシールもあるので、赤ちゃんには難しい
◆他の場所(机や椅子)にシールを貼ることもある
◆何度もはがすと粘着力はおちる

どんどんでるでる ティッシュ

アンパンマン

子どもは繰り返し遊びが大好き!
特に、 ティッシュやオムツを何枚も出したり、
イタズラしたり!

1歳の娘と外食したさい、
テーブルに置いてある、箸やスプーン、紙ナプキンを
何度も出そうとして、必死にとめていました(笑)

【でるでるティッシュ】は、
子どもが大好きな「つかむ」「ひっぱる」「いれる」「つまむ」など、
両手を使った遊びがたくさん!


箱を引っぱると、
色んな顔をしたアンパンマンが、どんどん出てくる!

アンパンマン

また箱に戻せば、繰り返し何度も遊べる♪
外出先でも、
しばらく集中して遊んでくれます♪

生地もやわらかくてさわり心地も気持ちいい♪
小さくまとまるので、
場所もとらず、カバンにも入る♪

アンパンマン

【メリット】
◆6ヶ月頃から楽しく遊べる
◆場所もとらず、持ち運びも便利
◆感触遊び、繰り返し遊びにおすすめ
◆値段が手頃♪

【デメリット】
◆赤ちゃん用なので、使える期間は短い
◆何度が遊ぶと飽きてしまう可能性も

手帳型スマートフォン

アンパンマン

子どもは大人のまねっこが大好き!
ママやパパが持っている「携帯」をほしがったりしますよね!

「手帳型スマートフォン」は、
大人のスマホのように、ふたを開けたり、閉めたり、
カードポケットも付いているスマートフォンおもちゃ♪


12個のボタンを押すと、
アンパンマンの仲間とおしゃべりできたり、音楽が流れたりと、
楽しい機能がたくさん!

マイクに向かって話しかえると、
お返事してくれるので、本物のスマホみたいで子どもも大喜び♪

おしゃべり効果音やメロデイーは全部で48種類入っているので、
飽きることなく長く遊んでくれる♪
音が出る度にアンパンマンの鼻やボタンシートがピカピカ光るので、
ボタンを押すのも楽しい♪

子どもの小さな手でも、
押しやすいボタンで、一人でも遊べる。
持ち運びも便利なサイズで
外出おもちゃにピッタリです♪

【メリット】
◆持ち運びに便利なサイズ
◆おしゃべり機能、効果音、ボタン押しなど遊びがたくさん
◆まねっこ遊びができる
◆1台で何種類もの遊びが楽しめる

【デメリット】
◆定期的に電池交換が必要
◆音がなるので、静かにする場所(バスや待合室など)では不向き

知育パッド 

アンパンマンタブレッド

「ことば」「数」「音楽」など、
たくさんのメニューで遊べる知育タブレッド!
画面をタッチするだけで操作できるので、
1歳過ぎの子どもから楽しく遊べる!

アンパンマン

指先あそびや、
数字、言葉遊びなど、
幅広いメニューの中から遊べるので、
1歳から5歳くらいまでと長く使える♪

アンパンマン

音量も調節できるので、
バスや電車、待合室など、
静かにしなくちゃいけない時などもOK♪

とにかく、英語や音楽など、
遊べるメニューがたくさんあるので、
これ1台あれば、
「外出先で座ってくれない」
「じっとしてくれない」

なんて悩みとはさようなら!!

集中して遊んでくれる知育バッドです♪

アンパンマン

【メリット】
◆1歳〜5歳くらいまで長く使える
◆1台で何種類もの遊びが楽しめる
◆数字や言葉など遊びながら学べる
◆遊べる時間も設定できる
◆カバンに入る大きさ

【デメリット】
◆値段が高い
◆遊べる年齢は1歳過ぎから

おしゃべりらくがき教室 

アンパンマン

子どもはお絵描きが大好き♪

でもお出かけ時、
自由帳や、クレヨン、
塗り絵などたくさん持っていくのも大変!

【おしゃべりらくがき教室】は、
シートをなぞるだけで、アンパンマンや仲間たちが上手に描ける♪

取手をスライドすれば、
描いた絵が消えるので、
何度もお絵描きを楽しめます♪

そして付属のペンからは、効果音や音楽が流れるので、
飽きることなく集中して遊べる!

1歳の頃はなぐり描き、
2、3歳はお絵描き、
4歳からひらがな書きなど、
長く使えるお絵描きボード♪

アンパンマン

【メリット】
◆何度もお絵描きを楽しめる
◆効果音がなる付属のペンで集中して楽しめる
◆1歳から5歳くらいまで長く使える

【デメリット】
◆少し大きいので場所をとる

パソコン だいすきミニ

ミニサイズのアンパンマンパソコンおもちゃ!
小さくて軽いので、
小さな子どもでも持ちやすい♪

鍵盤遊びや、色、数、形など、
9種類の遊びが楽しめる♪

アンパンマン

持ち運びにも便利な手のひらサイズなので、
外出のさいはカバンに入れておいて、
子どもが愚図ったらサッと取り出せる♪

遊びの種類がたくさんあるので、
病院の待ち時間や外食時などにもおすすめ♪

【メリット】
◆数字や色遊びなど幅広く楽しめる
◆ミニサイズで持ち運びにも便利
◆値段が手頃♪

【デメリット】
◆定期的に電池の交換が必要
◆ボタンが平面なので押しにくい
◆値段が安いぶん、少しちゃっちくは感じる

マグネットブック

アンパンマン

アンパンマンや、仲間たちのマグネットがついた、
【マグネットブック】

マグネットになっているので、
何度も貼ったり、はがしたりが可能!


シールと違って、はがしやすいので、
1歳頃から楽しめる♪

好きなところにマグネットを貼って、
お話をつくったりごっこ遊びをしたり、
遊びも広がる♪

アンパンマン

娘はマグネット遊びが大好きで、
これを出すと集中してしばらく遊んでくれます♪

娘の小さな手でも、
上手につかんで貼ってはがせて楽しそう!

マグネットの量もちょうど良いです♪

【メリット】
◆持ち運びに便利♪
◆貼ってはがして何度も遊べる
◆値段が手頃♪
◆音がならないので、場所を選ばず遊べる
◆指先遊びができる

【デメリット】
◆マグネットをなくしやすい

ことばずかん

アンパンマン

乗り物や生き物、名所など、
身近な名前の絵がかいてあり、タッチペンで押すと、
その名前を教えてくれる【ことばずかん】

アンパンマン


日本語はもちろん、英語、二語文もあり、
約2800種類以上のことばを教えてくれる!

タッチペンは子どもの力でもしっかり反応してくれるので、
一人でも飽きずに長く集中して遊んでくれます♪

アンパンマン

広げたサイズは少し大きめだけど、
畳んでしまえばカバンに入るので、
持ち運びも可能♪


絵本をみながら、たくさんの言葉にふれることができる!

ペンに向かって声をだすと録音することもできるので、
話すことが楽しくなる「ことば絵本」

ことばを覚え始める1歳から、
2歳頃の二語文、
3歳から英語モードと、
長く使えるのも嬉しいポイント♪

【メリット】
◆畳んでしまえば持ち運び可能
◆遊びながら「ことば」を覚える
◆音や音声モードで飽きずに集中して遊んでくれる
◆1歳〜5歳くらいまで長く使える

【デメリット】
◆音がでるので、静かにしなくてはいけない場所では不向き
◆少し大きい
◆定期的に電池交換が必要

まとめ

親子

今回は、
【1歳・2歳とお出かけ】
おすすめアンパンマンおもちゃ10選♪集中して遊んでくれる救世主アイテムを紹介しました!

1歳から2歳頃の子どもを連れての
お出かけって本当に大変ですよね。

ふくしも2人の子どもがいますが、
公共の場で騒いでしまったり、
全然座ってくれず、歩きまわって追いかけたりと、
本当にお出かけするたびに
クタクタになっていました。

そんな時、本当に助かったのが、
外出時のおもちゃ!

子どもが愚図った時に、
カバンからサッと取り出せば、
静かに遊んでくれたり、
集中して座ってくれて、大人ものんびりできたりと、
本当に助かります!

せっかくのお出かけ!
クタクタになるんじゃなくて、
楽しく一緒に過ごしたいですよね♪

子どもが大好きなアンパンマンおもちゃは、
まさにママやパパの救世主です♪

ぜひ参考にして、
お子さんとのお出かけを楽しんでくださいね♪

【合わせて読みたい】

1歳の誕生日は【知育玩具】をプレゼント!おもちゃインストラクターがおすすめ7選紹介!

【2022年版】おもちゃのサブスク徹底比較!大手4社の値段、特徴、口コミは?おすすめポイント紹介!

【外出時の神おもちゃ】持ち運び簡単で愚図り対策♪1歳おすすめアイテムを6つ紹介します!

【自己肯定感が高い子どもはストレスに強い】困難に負けない心を育てる!親がするべき行動5つ!

【朝の準備に時間がかかる】解決方法!子どもの行動をはやくする魔法の方法7選を紹介します!

ふくし

興味をひくおもちゃを持って、
楽しくお出かけしよう♪

ふくし
幼稚園教諭→祖母が認知症→介護の道へ→介護福祉士取得→約10年の在宅介護を経験→現在は保育士として働く、7歳と2歳のずぼらママ♪少女漫画大好き♡福祉に携わってきた経験をもとに【保育】【子育て】【介護】の情報を発信しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次