【生きる力を育てる】3・4・5歳おすすめ絵本!年間100冊以上読み聞かせ!現役保育士が厳選15冊を紹介します!

絵本 おすすめ 3歳
  • URLをコピーしました!
ふくし

こんにちは♪

ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪

『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪

私生活では、7歳男の子、2歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

ふくし

今日は絵本の話

目次

絵本の読み聞かせは【子どもの生きる力をのばす】

【絵本を読み聞かせる】ことは、
子どもの成長にとても大事なこと!

【子どもに絵本を読み聞かせる理由は何ですか?】
◆本を好きになってほしい
◆文字に親しみをもってほしい
◆寝かしつけの習慣

絵本を読むことは、様々な魅力に溢れています。

しかし、絵本の魅力はそれだけではなく、
実は
【子どもの生きる力】を育んでくれるのです!
【子どもに絵本を読み聞かせる効果】

今回は、年間100冊以上の絵本を読む現役保育士が、
【生きる力を育てる】3・4・5歳おすすめ絵本!厳選15冊を紹介します!

これを読んで分かること♪

◆生きる力を育てるおすすめ絵本
◆3・4・5歳児に読んでほしい1冊
◆現役保育士がおすすめする年齢別、絵本

ふくし

絵本は
子どもが初めて出会う物語

子どもを育てる3つの力

自己肯定感

ママやパパと一緒に絵本を読む時間はとても大切!

一緒に絵本時間を共有することで、
【自分と向き合ってくれる】
【自分のことを愛してくれている】

と子どもは感じ、自己肯定感が高まります。

◆情緒の安定
◆感性が豊かに
◆精神の安定
◆親子の絆が深まる

これらは、
子どもの10年、20年後、
未来を生き抜く為に必要とされる
【生きる力】につながっていきます!

想像力・創造力

絵をみたり、話を聞くことによって、
子どもは物語の世界へ没頭します。

◆絵本の世界を生きる
◆生活習慣の理解
◆夢や願いを叶える

絵本の世界は、
子どもの心に様々なことを語りかけたり、
気持ちや願いを叶えてくれます。

子どもの【想像力・創造力】を育んでくれます。

コミニケーション力

絵本の世界を一緒に共有したり、共感したり、
親子のやりとりを通して、コミニケーション力が育まれます。

「おいしいね」
「これがお家かな?」
など、楽しみながら会話力を育てる。

◆言葉へ親しみをもつ
◆表現力が身につく
◆絵本の世界を一緒に共有・共感する

これらは、
子どもが【将来を生き抜く為に必要な力】になります!

【生きる力をのばす】おすすめ絵本

3歳児

【選ぶさいのポイント】
◆子どもにとって身近なもの、知っているものを選ぶ
◆絵がたくさんあるもの
◆音やリズム、言いたくなるような言葉が入っている言葉遊びの絵本

しりとりのだいすきなおうさま

【物語】
何でもしりとりに並んでいないと気がすまないくらい、しりとりが大好きな王様。
そんな王様だから、食事の時間、家来たちはいつも大変。
しりとりになるように料理を作って、出していかなければならないのです。
しかも最後はいつも王様の好きな「プリン」と決まっています。
もし、「ラーメン」なんかでしりとりが終わってしまったら、
とたんに王様は怒って、暴れだしてしまいます。
そんな王様をちょっぴりこらしめるために、家来たちは、ある朝ごはんのときに一計を案じました。
はたして、その策とは……?

【おすすめポイント♪】
遊びにつながる絵本
語彙がふえる3歳児にピッタリな絵本。
しりとり遊びをしながら、身の回りのたくさんの言葉にふれられる。
親子でしりとりを楽しみながら、言葉の面白さを味わえる1冊♪

がたごと がたごと

【物語】
「おきゃくがのります ぞろぞろ ぞろぞろ」
「がたごと がたごと」電車は発車します。
街をぬけ、郊外へ。遠くに山が連なり、目の前に広がる田んぼ。日本の夏の風景。
次第に緑濃く山深くなっていき
あれ、何だか様子がおかしい?
まさか。乗車したのは、こんなお客ではなかったはず。

【おすすめポイント♪】
絵本の世界に入りこむ
お客さんが乗って、降りて、さまざまな景色の中、電車は走っていく。
細やかな描写を描いている絵が子どもたちを絵本の世界に引き込む!
展開から想像力をかきたてられる1冊♪

へんしんトンネル

【物語】
トンネルをくぐると、いろんなものが変身してしまうのです!
かっぱが、
「かっぱかっぱかっぱかっぱ・・・」
とつぶやきながらトンネルをくぐると、
「ぱかっぱかっぱかっぱかっ・・・」
元気な馬になって出てきちゃいました。
さてさて、次は何が何に変身するのでしょうか?

【おすすめポイント♪】
言葉の楽しさを知る
言葉が繰り返されていき、絵や言葉が変わっていく様子に子どもは夢中になります。
「次はどんな言葉がくるのかな?」
ワクワクしながらページをめくる。
言葉の楽しさ、面白さを味わえる1冊♪

どうぞのいす

【物語】
うさぎさんが作っているのは、小さな椅子。
しっぽもつけて完成です。
「さて、どこに置こうかな」
うさぎさんは、野原の木の下に、
「どうぞのいす」と書いた立て札と一緒に置いていきます。
やがて、動物たちが通り過ぎるたびに、色々な出来事が起こるのです

【おすすめポイント♪】
誰かをおもう気持ち
「どうぞ」の言葉に反応し、愛らしい動物たちが次々に登場します。
みんなが「どうぞ」の気持ちをもっていると、
最後はどうなったかな?
優しさ・GIVEの心を育む1冊♪

きょだいな きょだいな

【物語】
あったとさ あったとさ
ひろい のっぱら どまんなか
きょだいな ピアノが あったとさ

きょだいなせっけん、きょだいなでんわ、きょだいなトイレットペーパー
ひろいのっぱらどまんなかに、でーんとそれがあらわれて、
子どもが100にんやってきて、みんないったい何をする?

【おすすめポイント♪】
絵本の世界に入り込む
身近にあるものが、きょだいな姿で登場します!
一体これはなんだろう?
どうやって遊ぶ?
子どもの想像力をふくらませ、考える楽しさを知る1冊♪
「あったとさ、あったとさ♪ひろーいのっぱらどまんなか♪」
繰り返しのセリフも、子ども達にとっての魔法の言葉!

4歳児

【選ぶさいのポイント】
◆言葉のおもしろさや響きの美しさを感じられるもの
◆想像力を育み、絵本の中で様々な体験ができるもの
◆言葉のリズムや面白さを味わえるもの

ねえ、どれがいい?

【物語】
「もしもだよ、きみんちのまわりがかわるとしたら……
 どれが いい?」
そうして男の子が提示するのは、3つの選択。
大水に浸っている家と、大雪にうまっている家と、ジャングルに囲まれている家。
うーん、どれも大変なことになっている。
ダメダメ、深く考えちゃ。ぱっと選んで、どんどんいきますよ。

【おすすめポイント♪】
ファンタジーの世界を楽しむ
今まで考えてもみなかった究極の選択ばかり!
でも、それらが子どもの創造力をかきたてる。
「ママならどうする?」
「僕はこれは嫌だ!」
など、絵本を通して親子のコミニケーションがとれる。
読むたびに答えが変わるので、何度も何度も楽しめる1冊♪

はじめてのおつかい

【物語】
みいちゃんはママに頼まれて牛乳を買いに出かけます。
ひとりで歩く道は緊張の連続です。
みいちゃんは深呼吸をして、「ぎゅうにゅうください」と言いました。
お店の人は、小さいみいちゃんには気がつかないみたい。

【おすすめポイント♪】
主人公に共感
「一人でおつかい」ってワクワクとドキドキ。
小さな女の子の心の動きを鮮やかに描いた絵本。
頑張ること、諦めないことを子どもと共感できます。
子どものやってみたい!を引き出す1冊♪

もったいないばあさん

【物語】
「こんなに のこして もったいない」
やって来たのは、もったいないばあさん。
お団子頭にもんぺをはいて、つえをつきながら言うのです。
お水の出しっぱなしや紙をぽいぽい捨てるのはもったいない、
工夫をすればまだまだ色々なことに使えるのだと。

【おすすめポイント♪】
生活を知る・考える楽しさ
「もったいない」ってどういうこと?
私の周りの「もったいない」ものは?
どんなものも大事にして生活する大切さを楽しく教えてくれる1冊♪

あいうえおの き

【物語】
「この木があいうえおの木なのさ」と蟻が言いました。
木の葉の上で文字達が暮らしていたのです。
強い風が吹いてきて、文字達は吹き飛ばされて、、
虫たちが教えてくれたのは、飛ばされないよう言葉をつくり、
メッセージをつづること。

【おすすめポイント♪】
言葉の楽しさ・面白さを知る
それぞれの文字は、組み合わされることによって単語になり、
そして単語が組み合わされることで文章になっていく。
文字から言葉、
言葉から文章に、、
言葉の楽しさ・面白さを子どもと一緒に楽しめる。
最後は、平和へのメッセージも込められた奥深い1冊!

めっきらもっきら どおんどん

【物語】
かんたがお宮にある大きな木の根っこの穴から落ちて訪れた国は、
何ともへんてこな世界でした。
そこの住人“もんもんびゃっこ”“しっかかもっかか”“おたからまんちん”
とかんたは仲良しになり、時のたつのを忘れて遊び回ります。
遊び疲れてねむった3人のそばで、心細くなったかんたが「おかあさん」と叫ぶと

【おすすめポイント♪】
大冒険を味わう
みたことない生き物に出会って、楽しく遊ぶ主人公。
不思議な世界を体感する喜びや楽しさを味わえる。
親子で一緒に物語の世界に入り込み、
共感、共有できるファンタジーの1冊♪

5歳児

【選ぶさいのポイント】
◆時間の流れや因果関係をきちんととらえたる考えたりできる
◆起承転結のあるもの
◆絵本の世界で様々な体験ができるもの
◆言葉の楽しさ、面白さを感じる絵本

質問絵本

【物語】
【さて、この中で一番早く結婚しそうなのはどの子だと思います?そのわけは?】
絵を見ながら考え、想像力をはたらかせながら答えていく絵本。
人の数だけ答えがある、「正解のない」本

【おすすめポイント♪】
考えることは面白い
様々な質問に、絵をみながらこたえていく。
「どうしてそう思ったの?」
「理由は?」
考えること、想像することの楽しさ、面白さを味わい、
親子で共有できる1冊♪

100かいだてのいえ

【物語】
100階だての家の最上階にすむだれかから、遊びにきてね、と手紙をもらったトチくん。
地図を見ながら歩いていくと、高い建物があらわれました。
いろいろな動物がすむ100階だての家の探検がはじまります。

【おすすめポイント♪】
冒険の世界を楽しむ
縦にページを開く遊び心満載の1冊。
ページをめくる楽しさ想像力が育まれる!
数字に興味をもち始める5歳児にピッタリ!

みえるとか みえないとか

【物語】
宇宙飛行士のぼくが降り立ったのは、
なんと目が3つあるひとの星。
「後ろが見えないなんてかわいそう」
とか言われて、なんか変な感じ。
目の見えない人が「見る」世界は、
ぼくとは大きくちがっていた。

【おすすめポイント♪】
関係が広がる・知ることの大切さ
「違う」ってどういうこと?
「ダメ」なこと?
違いを知る事で相手を知る事が出来る。
多様性を受け入れる気持ちを育む1冊♪

ちいさいおうち

【物語】
静かな田舎の丘の上。
ちいさいおうちがたっていました。
やがてどうろができ,高いビルがたち,
まわりがにぎやかな町になるにつれて,ちいさいおうちは,ひなぎくの花がさく丘をなつかしく思うのでした。

【おすすめポイント♪】
絵本の世界に入り込む
「かわるもの」「かわらないもの」ってどういうこと?
ちいさなおうちを通して、時を考える絵本。
時間の流れや因果関係を考えることが出来る5歳児にピッタリな1冊♪

地球をほる

【物語】
旅行にいくことにしたつよしとけんた。
そうだ地面に穴をほって、地球の裏側にいってみよう!
めざすはアメリカ!ほって、ほって!
さあ着いたところは?

【おすすめポイント♪】
冒険の世界を楽しむ
少しずつ回転させながら読んでいく絵本。
日本を出発したときには縦書きだった文章も、アメリカに着くころには横書きに変わっている!
「地面に穴を掘って、地球の裏側へと行ってみよう」と
子どもの夢や冒険心をくすぐる1冊♪
親子で大冒険の世界へ!

まとめ

今回は、
年間100冊以上の絵本を読む現役保育士が、
【生きる力を育てる】3・4・5歳おすすめ絵本!厳選15冊を紹介しました!

絵本は、
子ども達に様々なことを教え、
そして夢を叶えてくれる魔法の本です。

幼児期の子どもは、
言葉を聞いて、絵をみながら
想像力・想像力を膨らませていきます。

親子での絵本の読み聞かせは、
子どもの自己肯定感が高まり、
コミニケーション力が育まれていきます。

これらは、
子どもが将来を生き抜いていく為に必要な
【生きる力】になっていきます。

今日からぜひ絵本のある生活を♪

親子で
絵本時間を楽しんでくださいね(^^)

【合わせて読みたい】

【Amazon kidsタブレット】1年使った感想!メリット・デメリット・リアルな口コミも紹介!

【2・3歳は英語スタートにベスト時期】楽しく続ける!厳選3選!子ども英語教材を紹介!

【超簡単!手作り砂場で遊ぼう】カインズでプラ舟を購入!作り方やかかった費用を紹介します!

【本気で悩んでいる人】産後の抜け毛対策に!買うべきグッズおすすめ5選&口コミを紹介します!

疲れた【二人目ワンオペ育児】乗り越える為に絶対するべき5つのこと!2児ママが助けられた神サービス! 

ふくし

親子で絵本時間を楽しもう♪

 

ふくし
幼稚園教諭→祖母が認知症→介護の道へ→介護福祉士取得→約10年の在宅介護を経験→現在は保育士として働く、7歳と2歳のずぼらママ♪少女漫画大好き♡福祉に携わってきた経験をもとに【保育】【子育て】【介護】の情報を発信しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次