【これさえ聞けば安心!】保育園の見学!0歳児クラスの質問リスト!現役保育士が教えます♪

保育園 見学 質問リスト
  • URLをコピーしました!
ふくし

こんにちは♪

ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪

『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪

私生活では、7歳男の子、2歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

ふくし

今日は、保育園見学の話

目次

0歳児クラス!保育園の見学

親子

保育園探しをしている人
これから保育園の見学をする人!

ねこさん

何を質問したらいいの?

ぶたさん

聞いておいたほうがいいことはある?

こんな風に悩むことあると思います!

園長先生に
『なにか質問ありますか?』
と言われれも、突然だとなかなか聞けず
家に帰ってから
『あれも聞いておけばよかった!!』
と後悔することがあります!

娘の園見学行ってきたけど、園内をぐるっとして、園長先生から基本的な説明受けて帰ってきたんだけど、
受け身で、自分からなんも聞けなかった!こういう時、コミ障だとこまるな(笑)

30代 母親


質問は事前にしっかり確認しておきたい!

ふくしも、2人の子を0歳児クラスから保育園へ入園させました!
そして、現在は保育士として働いています!

今回は、
【これさえ聞けば安心!】
保育園の見学!0歳児クラスの質問リストを紹介します!

これを読んで分かること♪

◆園見学のさいの、質問リスト
◆0歳児クラス、これは確認!
◆入園準備、便利グッズ

ふくし

充実した園見学にしよう♪

保育園見学 !質問リスト

基本編

赤ちゃん

保育方針

のびのびと子どもを育てているのか?
音楽や英語に力を入れているのか?など
園の保育方針をまずは知っておこう!

1日のタイムスケジュール

散歩や昼食、昼寝の時間など、
だいたいのtimeスケジュールを聞いておくと、
入園前から子どもの生活リズムを整えやすい!

0歳児は、午前寝や離乳食など、生活リズムもバラバラ!
個々に応じて対応してくれるかも要確認!

年間計画

仕事の調整をする為にも、
事前に決まっている、運動会や夏祭りなど、
1年間の園のスケジュールを聞いておこう!
保護者同伴の行事や、子どもだけ参加の行事も確認。

早朝・延長保育

早朝・延長保育は、別途料金がかかる。
利用する場合の値段や、
突然の早朝・延長保育にも対応できるかどうか確認!

生活編

赤ちゃん

持ち物リスト

0歳児は、オムツやスタイ、ミルクなど
とにかく持ち物が多い!
◆オムツは園にパックで置くのか?
◆毎日、カバンに数枚入れるのか?

など、毎日持っていくものを確認!

保護者の荷物負担を減らすため、
オムツやおしり拭き、エプロンなど、
園のものを使用しているところも多い!

準備するもの

園によっては、
指定サイズのカバンや、着替え袋など手作りを用意するところも!
事前に親が手作りするものがあるか確認を!

送迎

車や自転車を置くスペース。
また、ベビーカーや抱っこ紐で来た場合、
園に置いていっていいのか?
そのまま職場に持っていくのは大変です!
自転車の人は、駐輪スペースに屋根があるかもチェック。
カッパの着脱で、屋根がないと濡れて大変!

登園時やること

玄関で荷物をわたしたら、子どもとバイバイなのか、
教室に入って、着替えやオムツのセットを準備するのか?
息子の園は、朝、親が全ての持ち物を引き出しにセット!
月曜日は、布団カバーもつけるので、10分ほど時間をとられました。
朝の10分はおおきい!

園で使用するのは、紙おむつ?布?

園によっては、布オムツを指定するところも!
また、紙オムツの場合は、園で処分か持ち帰りか?

娘の園は、使用したオムツは全て持ち帰り。
汚いオムツを毎日持って帰るのは、正直イヤでした、、

お昼寝

お昼寝の布団は、園のを使うのか?家で準備するのか?
布団のサイズを指定されるところも!

また、0歳児クラスは特に、
【乳幼児突然死症候群】の対策を行っているか確認!

タイマーを使って5分に1回、
目視・呼吸確認を行うところが多い。
園によっては、布団の下にセンサーを入れるところもあります。

散歩や外気浴の時間

園庭遊びが多いのか、近くの公園に散歩に行くのか?
散歩のさいは、どんなバギーやベビーカーで行くのか?
まだ月齢が低い子は、外気浴の時間や頻度なども!

沐浴室の確認

散歩から帰ったさいや、
夏、汗をかいたさいは0歳児は沐浴をします。
実際の沐浴室をみせてもらおう!
※沐浴室が汚れていたり、荷物置きになっている園、多い!

水遊びやプール

夏は0歳児クラスでも、水遊びをしたり、
小さなプールに入ったりします。
どこで行うのか、どんな風に遊ぶのか?

食事編

子ども 離乳食

離乳食やおやつ

0歳児は、離乳食の形状や進み方もバラバラ。
月齢に合った食事を用意してくれているか?
おやつなども、市販のものか、手作りなどか確認!
※月に1回、お弁当の日を設けている園もあります。
毎日、給食なのか、お弁当の日があるのか確認

アレルギーの対応

年々、増えている食物アレルギー。
今は、アレルギーがなくても、園での対応方法を確認!

母乳・ミルク

おっぱいやミルクを飲んでいる子が多い0歳児。
冷凍した母乳を飲ませてもらえるか?
ミルクに移行したほうがいいのか?
ミルクの場合は、園のを飲ませるのか?家で用意か?
※哺乳瓶は、園で用意があるが、
乳首が合わずに飲まない子は、家から持ってきてもらうことも!

病気・怪我編

寝る

呼びだし(電話がかかってくる)基準

◆37.5℃以上の発熱
◆嘔吐や下痢
◆食事を食べない
◆いつもより元気がないなど、
園によって、電話をかける基準はそれぞれ!

薬の服薬・塗布の対応

◆市販の薬は不可
◆アトピー等の薬は可能
◆投薬カードを記載すればOKなど、
園によって様々!

怪我をした場合

息子は、0歳児の時に、
友達が投げたおもちゃが当たり、おでこを切ってしまいました。
すぐに担任の先生が、
近くの整形外科に連れていってくれて処置を。
その後の通院も、保育園側が行ってくれました。

園のなかで、怪我をした場合は、
かかりつけの病院に連れていってくれるのか?
◆園が提携している病院なのか?
◆怪我や体調不良の場合の対応方法を確認!

職員編

保育士

どんな職員がいるか

0歳児クラスでは、看護師を配置している。
他にも、幼稚園教諭や調理師など、
どんな職員で運営されているのか?

職員の配置

0歳児クラスは、3人に対して1人の職員を配置する義務があります。
クラスの人数や職員の人数も要確認!

その他

赤ちゃん

慣らし保育

どこの園も初めは、『慣らし保育』を行います!
どんなスケジュールなのか、どのくらいの期間かを確認!

保護者が休みの保育

娘の園は、親が休みの場合は、
15時までにはお迎えに来てくださいと言われました。
仕事を休んでいる時に、職場に電話がかかってくるのは気まずい、、
保育士との信頼関係も崩れるので、
休みの日は、正直に園に言ったほうがいいです。

防災への対応

防災時の食料や水。
緊急時の避難場所や、緊急時の連絡ツールなど

利用料金

認可外保育の場合は、
保育園で保育料を決めているので、
かかる料金をしっかりチェック!

入園準備!便利グッズ!

名前シール・スタンプ

保育園に入園したら、全てのものに記名!記名!記名!

これが本当に辛い!!
名前ハンコなら、ポンポン押すだけ!
洋服につける名前シールも洗濯しても全然とれない!
超絶便利!
メール便なら送料無料!
欲しいものだけ注文できる♪


入園と同時にゲットしておこう♪↓

マザーズリュック

仕事の荷物に子どもの荷物に、
とにかくママは荷物が多い!

楽天総合ランキング1位のこのリュック
ポッケが10個もあって、とにかく大容量!

なのにコンパクトで、背負っても重くない!
ベビーカーにもつけられるし、抱っこ紐しながらも、
チャックが外れるので、装着簡単♪
雨に濡れても大丈夫♪

パパが背負ってもかっこいい♪
家庭1つあると便利な、マザーズバック↓

マザーズバッグ リュック マザーズリュック 軽量 大容量 2way 哺乳瓶 背面ポケット 防水 おしゃれ ママバッグ 撥水 バックパック サブバッグ ベビーカーフック おむつ替えシート ユニセックス 23L 【WEEKEND】[HS]

価格:9,990円
(2022/6/15 14:16時点)
感想(505件)

まとめ

今回は、
【これさえ聞けば安心!】
保育園の見学!0歳児クラスの質問リストを紹介しました!


保育園見学は、園内をまわったり、
子ども達の様子をみたり、
【保活】をはじめる第一歩♪

園長先生に
『なにか質問ありますか?』
と言われれも、突然だとなかなか聞けず
家に帰ってから
『あれも聞いておけばよかった!!』と後悔することがあります!

そうならない為にも、
質問は事前にしっかり確認しておきたい!

0歳児は、始めての保育園ということで、
確認したいこともたくさん!

今回のを参考にして、
充実した保育園見学にしてください(^^)

【合わせて読みたい】

【2022年版】赤ちゃん鼻水にメルシーポット!メリット・デメリットは?5年使った感想や、口コミも紹介!

【赤ちゃんにお湯で落とせる日焼け止め】メリット・デメリット!保育士がおすすめ3選を紹介!

【ガストン絵本】話題沸騰の呼吸セラピー!怒りたくなったら読んでほしい!口コミも紹介!

【2022年版】夕食作りは時短!簡単!美味しい!生協や宅配サービス5社を紹介!

【2・3歳は英語スタートにベスト時期】楽しく続ける!厳選3選!子ども英語教材を紹介!

ふくし

毎日、本当にお疲れさま♪

ふくし
幼稚園教諭→祖母が認知症→介護の道へ→介護福祉士取得→約10年の在宅介護を経験→現在は保育士として働く、7歳と2歳のずぼらママ♪少女漫画大好き♡福祉に携わってきた経験をもとに【保育】【子育て】【介護】の情報を発信しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次