8月 月案【0・1・2歳児】現役保育士 が、すぐに使える例文・反省文を紹介します!

8月 月案 0歳1歳
  • URLをコピーしました!
ふくし

こんにちは♪

ふくしは、介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、おもちゃインストラクターの資格をもち、
デイサービス、老人ホーム、幼稚園で働いてきました♪
現在は、保育園で働いています♪

『福祉』の仕事に携わってきた経験をもとに、
保育や介護現場、子育てに活かせる情報をお届けしています♪

私生活では、5歳男の子、0歳女の子のずぼらママで、趣味は漫画を読むことです(^^)♪

ふくし

今日は月案の話

目次

8月 月案

書く

保育園や幼稚園で働いていると、毎月書くことになる月案!
子どもの姿や成長を理解する為にも、重要なもの!

ねこさん

書くのに毎回、時間がかかる、、

と悩むことあると思います!

今回は、現役保育士のふくしが、
8月 月案【0・1・2歳児】
すぐに使える例文・反省文を紹介します!

こんな人におすすめ♪

◯実習生や1年目の先生
◯月案を書くのが苦手
◯月案に使える例文を知りたい
◯反省文がでてこない

ふくし

これで月案書きに悩まない!
参考にしてね♪

【他の月はこちらから】↓

4月【0〜2歳】 4月【3〜5歳】


5月【0〜2歳】 5月【3〜5歳】


6月【0〜2歳】 6月【3〜5歳】


7月【0〜2歳】 7月【3〜5 歳】


8月【0〜2歳】 8月【3〜5歳】


9月【0〜2歳】 9月【3〜5歳】


10月【0〜2歳】 10月【3〜5歳】


11月【0〜2歳】 11月【3〜5歳】


12月【0〜2歳】 12月【3〜5歳】


1月【0〜2歳】 1月【3〜5歳】


2月【0〜2歳】 2月【3〜5歳】


3月【0〜2歳】 3月【3〜5歳】

行事・歌

あさがお

【行事】
◯避難訓練
◯身体測定
◯誕生日会
◯夏祭り

【歌】
♪アイ・アイ
♪とんでったバナナ
♪おばけなんてないさ
♪スイカのめいさんち
♪うみ
♪しゃぼんだま

ふくし

お盆や夏休みど、
長期休暇がある8月!
子どもの体調変化にも気をつけよう!

0歳児

赤ちゃん

ねらい

●沐浴や水遊びなど、夏ならではの遊びを保育者と一緒に楽しむ
●休息を十分にとり、暑い夏でも快適に過ごす
●手づかみやスプーンを使って、意欲的に食べる
●ハイハイやつかまり立ち、つたい歩きをしながら探索活動を楽しむ
●好きな遊びを保育者と一緒に楽しむ

子どもの姿

●水遊びでは、水面をたたいたり、ジョーロを持ったりと、
 水の感触を楽しめる子どもが増えた
●手遊びや歌遊びが好きな子が多く、身体を動かしてリズムをとって楽しんでいる
●コップを持って飲むことが上手になった
●手づかみやスプーンを使い、意欲的に食事をする姿がみられる
●「あーあ」「うーう」など、喃語をたくさん発し、
 発した言葉に保育者が反応すると、嬉しそうに笑ったり、声をだし応える
●気温差から体調を崩す子もいた

保育者の援助・環境

●沐浴や水遊びなど、一人ひとりの発達に合わせて準備をする
●水遊びでは、日陰をつくったり、敷物を敷いたりして、ゆっくり遊べる環境を整える
●手づかみやスプーン食べなど、自ら食べようとする気持ちを大切にし援助する
●発達に応じた絵本やおもちゃを用意する
●汗をかいていたら着替えをしたり、沐浴したり快適に過ごせるよう配慮する
●ハイハイやつかまり立ち、つたい歩きが十分にできるよう、室内の環境を整える
●絵本や手遊びなどを通して、言葉に親しみが持てるようにする
●水分補給をこまめに行い、体調変化に留意する

家庭との連携

●手足口病やプール熱など夏の感染症を伝え、様子の情報を共有する
●長期休み中の家庭での生活リズムや様子など、保護者と情報を共有する
●着替えがふえる時期なので、着替えの補充をこまめにお願いする
●毎朝の検温をお願いし、水遊びの可否を伝えてもらう

反省・振り返り

【例文】
暑い日が続いたので、沐浴や水遊びを行った。初めは嫌がる子もいたが、
ジョウロやカップなどを用意することで、水を入れたり、流したりと、
水に触れることを楽しめる姿がみられた。
食事では、意欲的に食べようとする姿がみられる。
今後も、子どもの気持ちを大事にしながら、
スプーンやフォークを持てるように声をかけたり、援助をしていきたい。
気温差や長期休暇もあり、体調を崩す子も数名いた。
家庭での生活リズムや、様子を詳しく聞きながら、休息の時間を多くとるなど、
無理のないように過ごせるよう配慮した。

1歳児

子ども

ねらい

●簡単な衣服の着脱や手洗いなど、身のまわりのことを自分でしようとする
●水遊びや泥遊びなど、夏ならではの遊びを楽しむ
●夏の生き物や植物に興味をもつ
●友だちに興味をもって関わって遊ぶことを楽しむ
●おまるやトイレに関心をもって座ってみる

子どもの姿

●水遊びを楽しむ子が多いが、中には嫌がって泣く子もいる
●自分で衣服の着脱をしようとする子が多い
●友だちの遊びに興味をもって、関わろうとする姿がみられる
●友だちと関わることがふえた一方で、玩具などの取り合いでトラブルになることも多い
●保育者に声をかけられると、意欲的にトイレへ行く
●「ぶーぶ」「おかわり」「はい、どーぞ」など、簡単な言葉のやりとりを楽しんでいる
●コップ飲みやスプーン食べが上手になってきたが、手づかみや遊び食べをする姿もみられる

保育者の援助・環境

●水遊びのさいは、日陰をつくり戸外遊びを楽しめるように配慮する
●水遊びが苦手な子へは、水しぶきがとばないところで、遊べる環境をつくる
●夏の生き物や植物に興味をもてるように、絵本や図鑑を用意する
●エアコンを使用したり、こまめに水分補給を行ったりして、心地よく過ごせるようにする
●玩具や机など、こまめに消毒を行い、感染症予防につとめる
●午睡の時間を十分に取り、快適に過ごせるようにする
●水分補給や休息を取りながら、熱中症にならないように気を付ける

家庭との連携

●毎朝の検温をお願いし、プールの可否をノートで教えてもらう
●着替える回数が増えるので、自分で着脱しやすい服を用意してもらう
●夏に流行りやすい病気を掲示し、
 症状が見られた場合は早めに病院を受診してもらえるように伝える
●長期休み中の家庭での生活リズムや様子など、保護者と情報を共有する

反省・振り返り

【例文】
水遊びでは、顔に水しぶきがかかるのを嫌がり泣き出す子もいたので、
水がかからないところで、ゆっくりと遊べるように玩具やしゃぼん玉を用意した。
保育者に手伝ってもらいながら、意欲的に着替えようとする姿がみられた。
自分でできた喜びを一緒に共感できる声掛けや援助を今後も行っていきたい。
単語や2語文などを話し、保育者との会話を楽しんでいる。
繰り返しの絵本や歌遊びを通して、言葉に親しみがもてるようにしていきたい。
休み明けは、生活リズムの乱れから、午前活動中に眠くなったり、機嫌が悪くなる子もいた。
休息の時間をおおくとったり、室内でゆっくり遊べる環境を整えたり配慮した。
今後も、子どもの様子、体調変化など気をつけてみていきたい。

2歳児

2歳

ねらい

●水遊びや泥遊びなど、夏ならではの遊びを楽しむ
●水分補給をこまめに行い、健康的に過ごす
●夏の生き物を見つけ、観察したり触れてみたりする
●身の回りのことに興味をもち、自分でやろうとする
●パンツになることを喜び、進んでトイレへいく
●友だちと関わり、一緒に遊ぶことを楽しむ

子どもの姿

●セミやカブト虫などに興味をもって、戸外で探したり、観察している
●衣類が濡れてしまったり、汚れてしまった時は、保育者に伝え自ら着替えようとする
●尿意や便意を保育者に伝え、トイレで排泄しようとする
●水や泥遊びを身体いっぱいに楽しんでいる
●食事のさい、好き嫌いが目立つようになってきた
●体操の音楽がかかると、歌をうたったり、身体を動かして楽しく踊る
●自分の気持ちを言葉にして、友だちや保育者に伝えようとする
●友だちと会話をしたり、同じ遊びを共有し、楽しむ姿がみられる

保育者の援助・環境

●夏の生き物の絵本や図鑑を用意する
●虫かごを用意し、捕まえた虫を観察できるようにする
●水遊びやプール遊びのさいは、一人ひとりの体調や気温に配慮しながら行う
●プール遊びでのルールをしっかりと伝え、怪我のないよう気をつけてみていく
●子どものしぐさや行動をみて、尿意のサインを見逃さないようにする
●好き嫌いなどは、無理強いはせず、小さくする量を減らすなどして援助していく
●着脱や食事など、自分でやりたいという気持ちを大切にし、声かけや援助を行う
●友だち同士で遊びが広がるよう、簡単なルールのあるゲームを行う

家庭との連携

●夏に流行する感染症を伝えていく
●プールのさいは、毎朝の検温、カードの記入をお願いする
●子どもの健康状態・体調変化など情報を共有する
●着替えがふえるので、自分で脱ぎ着しやすい服を用意してもらう
●長期休み中の生活リズムにも配慮してもらうよう伝えていく

反省・振り返り

【例文】
プール遊びでは嫌がる子もいなく、それぞれが水の感触を楽しみ遊ぶ姿がみられた。
時々、プールサイドを走ったり、ジャンプしたりと危険な行動をする子もいたので、
その都度、ルールや安全に楽しむ方法を話し、伝えていった。
日中、パンツで過ごせる子が増えてきた。
時々、洋服を触ったり、もじもじする行動をしてから、おもらしをしてしまう子もいるので、
尿意のサインを見逃さないように援助していきたい。
好き嫌いがでてきた子もいるので、野菜の水まきや成長の観察など、
子ども達が食材に興味をもつ活動も、今後多く取り入れていきたい。

おすすめ保育資料

本

平成30年度より
新しい幼稚園教育要領、保育所保育指針、
幼保連携型認定こども園教育・保育要領になりました!

【改正版 保育所保育指針 幼稚園教育要領】

こちらは、それらにも対応した指導計画の本で、
分かりやすく書いてあっておすすめ(^^)

1冊は持っておきたい!

ふくし

1冊持っていると、
保育の幅がぐんと広がる♪

保育の転職

保育士

園の特徴や、園長、職員の雰囲気によって様々な保育園、幼稚園があります!
方針が合わない、結婚した、子どもができたなど、
様々な理由で転職を考えている人もいると思います!

ねこさん

転職活動する時間もない、、

そんな時、便利なのが、
【保育専用】求人サイト!
無料で登録できて、住んでいる地域や、希望を入力すると、
自分に合った園を調べてサポートしてくれる!

ふくし

今回は、ふくしが、
利用したおすすめを3つを紹介♪
全て登録無料だよ!参考にしてみてね♪

あしたの保育士

専任アドバイザーがサポートしてくれ、希望の条件の仕事を探してくれる。
非公開求人も多く、最短1週間で仕事が決まる。
また、履歴書の書き方や面接のコツなども教えてくれるので、
初めて保育の仕事をする人にもおすすめ!
園との日程調整や、給与や待遇などの交渉も任せられる。

「あしたの保育士」の登録者8割が転職に成功!利用者満足度は97%以上!
ふくし

非公開求人が多いので、自分の条件に合った職場も見つかる!
最短1週間で転職できるので、職探しを急いでいる人にもおすすめ!

ママキュー保育

育児と両立できる保育の仕事を厳選して紹介してくれるママ向けサイト!
結婚や出産で、環境が変わった、
子育てが落ち着き、復職したいママなどにおすすめ!

パートやアルバイトとして体験入社で働けたり、
時短勤務や子どもを系列保育園に割引で預けられる職場を探してくれたりと、
働きたいママの心強い味方♪

仕事と育児が両立できる保育のお仕事窓口【ママキュー保育】
ふくし

ママに特化した求人サイト!
転職したいママ、
子育てが落ち着いて復職したいママにおすすめ♪

ほいく畑

専任のコーディネーターが1対1で就職をサポートしてくれる。
「短時間で働きたい」「持ち帰りや、残業がないところが良い」
など、条件重視の方におすすめ。
地域に密着したネットワークが強みで、地元ならではの求人も多数。
転職や復職など具体的に決まっていなくても、相談だけでもOK♪

未経験・ブランクOKのお仕事多数!
保育専門求人サイトほいく畑
ふくし

仕事が決まるまで、担当の人が就いてくれるので、
情報が行き違いになったりしない!
条件や希望も言いやすい♪

まとめ

今回は、現役保育士のふくしが、
8月 月案【0・1・2歳児】
すぐに使える例文を紹介しました!

保育園や幼稚園で働いていると、毎月書くことになる月案!
子どもの姿や成長を理解する為にも、重要なもの!
でも、実習生や1年目の先生は書き方が分からず悩むと思います!

今回の内容は例文であって、
子どもの様子が、全て同じということはありません。

【大切なのは】
○目の前にいる子ども、一人、ひとりに寄り添うこと
○子どもの立場になって考えること

そうしたことで、
子どもの様子や姿がわかり、理解が深まっていきます!

初めは、慣れずに時間がかかります!
でも、ポイントをおさえて書いていけば、
コツをつかんでいくと思います(^^)

ふくしも、日々頑張ります!
一緒に頑張りましょう(^^)

少しでも参考になれば嬉しいです♪

【合わせて読みたい】

【子どもオンライン英会話】月謝3000円以内!コスパ最強4社!マンツーマンの無料体験比較!

【新学期】保育園で泣く子どもへの声かけや対応は?現役保育士が実際に行っている方法を紹介!

【泣かない】はもう言わない!言葉ひとつで子どもはかわる!泣いている子にかけたい魔法の言葉40!

ふくし

暑さ対策も万全に♪

ふくし
幼稚園教諭→祖母が認知症→介護の道へ→介護福祉士取得→約10年の在宅介護を経験→現在は保育士として働く、7歳と2歳のずぼらママ♪少女漫画大好き♡福祉に携わってきた経験をもとに【保育】【子育て】【介護】の情報を発信しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次